両想いになった途端彼氏が冷たくなった…どうしてなの?
たくさん彼からアプローチされて交際をスタートさせたのに、付き合った途端に彼氏の態度が冷たくなった…ということはありませんか?
私、何か嫌われることをした?
彼氏はただ不機嫌になっているだけなの?
そんな疑問に悩まされる女性もいるのではないでしょうか。
もしかするとそれは「蛙化現象」が原因かもしれませんよ!
ということで、今回のブログのキーワードは「男性の蛙化現象」です。
両想いになった途端に彼氏が冷たくなったと悩んでいる人は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね!
蛙化現象をより理解するために「蛙化現象とは?」も合わせてご参考ください。
蛙化現象って男もなる?
結論から言うと、男性も蛙化現象になります。
蛙化現象は女性が陥りやすいイメージですが、実は男性にも起こること。
蛙化現象になった男性は、女性への罪悪感に悩まされるケースが多いようです。
傾向としては、追う恋が好きな男性がなりやすいと言われていて「両想いになったのに突然彼氏から別れを切り出された」という女性からの口コミもあるのです。
あなたの彼氏は大丈夫?
「好きだから付き合って」と猛アピールされてOKをしたのに、付き合い始めた途端に彼氏が冷たくなったり別れを匂わせ始めたら、要注意ですよ!
男性と女性の蛙化現象の違い
蛙化現象は、男性と女性で基本的な違いが現れます。
男性の場合
男性の蛙化現象の主な原因は「プレッシャー」です。
「付き合った以上は相手の女性の気持ちにしっかりと応えないといけない」
男性はそんな感情がプレッシャーとなってのしかかり、結果的に相手に対して愛情を感じなくなってしまうケースが多いようです。
それに比べて女性の蛙化現象は、相手に対して嫌悪感を抱くのが特徴。
男性と女性では感じ方の違いはありますが、好きだったはずなのに愛情が冷めてしまうという点は同じです。
また別記事では、蛙化現象のクズあるあるネタと男性からしたら意味わからない面白いシチュエーションについてもまとめているので合わせて見てみてください!
急に冷める男性心理!男が蛙化現象になってしまう原因
せっかくお付き合いを始めたのに、急に彼氏が冷たくなった…。
そんな風に感じて悩んでいるあなた。
もしかして彼氏は蛙化現象に悩まされているかもしれません。
ここでは男性が蛙化現象になってしまう原因を5つご紹介していきたいと思います。
狩猟本能が満たされてしまったから
男性は元々追われる恋よりも追う恋の方が好きな人が多く、それは男性には狩猟本能があるからと言われています。
この狩猟本能が満たされてしまった時に、蛙化現象を引き起こしてしまう場合があります。
獲物を捕まえるために必死に追いかけますが、捕まえて自分のものになった途端に獲物への感情が冷めてしまう。
これがまさに蛙化現象で、狩猟本能が満たされた結果と言えるでしょう。
狩猟本能が満たされた男性諸君におすすめしたい青年漫画がありますのでいくつか紹介しますね。
相手に追われると引いてしまう
男性には狩猟本能があるため、逆に相手に追われると引いてしまうケースがあります。
女性を追いかけている時は男性が必死にアピールをしますが、両想いになると彼女も当然のことながら彼に対して愛情を示すようになりますよね。
女性側が「彼のために何かしてあげたい」と尽くすようになると、たちまち男性側の愛情のバランスが崩れ、蛙化現象に陥ってしまうのです。
理想と現実のギャップに幻滅した
これは男女に共通する蛙化現象の代表的な原因です。
意中の相手を追いかけている時は相手の良いところばかりが見えていますが、いざ付き合ってみると悪い部分が気になるようになってしまい、理想とのギャップに幻滅するパターン。
- 清楚だと思っていたのに、実際はだらしない
- 明るい性格だと思っていたのに、ちょっとしたことですぐに怒る
そういったギャップが原因で相手に幻滅し、蛙化現象を引き起こしてしまうのです。
恋は盲目とはまさにこのこと。
付き合ってみると色々な部分が見えて、一気に愛情が冷めてしまうというわけですね。
2人のこれからに自信がなくなった
大好きな彼女と両想いになったけれど「こんな自分が彼女と上手くやっていけるのだろうか…」と不安になり、蛙化現象を引き起こす男性がいます。
- 自分は彼女とは不釣り合い
- 彼女の気持ちに応えられない
男性の勝手な思い込みで好きな女性と付き合うことにプレッシャーを感じ、次第に愛情までもが冷めてしまうのです。
これは自己肯定感が低い男性によく見られるケースでしょう。
本当は好きじゃなかった
男性の中には、遊びのつもりで女性を口説く人もいます。
本命ではなくただ遊びのつもりで言い寄ったのに、相手が自分に本気になってしまった…。
こういった場合も蛙化現象を引き起こしやすく、急に女性からの気持ちが重く感じてしまい、一気に感情が冷めてしまう男性がいるのです。
男性の蛙化現象への対処法
彼氏の蛙化現象を改善したいのであれば、まずは正しい対処法を知ることが先決です。
NG行動も含めて、男性の蛙化現象と向き合ってみましょう。
自分の言動を振り返る
男性が蛙化現象を引き起こすのは、必ずしも男性の勝手な心変わりが原因とは限りません。
もしかするとあなたにも原因があるのかも。
付き合った途端、気が緩んで彼氏を雑に扱ったり、ちょっとしたことでイライラして彼を困らせていませんでしたか?
思い当たる節があるのであれば、しっかりと反省して態度を改めましょう。
距離を詰めすぎない
蛙化現象になった男性は、彼女に対して少なからず嫌悪感を抱いています。
そんな状況の時に彼氏との距離を詰めすぎてしまうと、あなたへの嫌悪感を更に倍増させてしまう危険性があります。
彼氏に冷たくされて辛い気持ちは分かりますが、彼氏も蛙化現象に悩まされて辛い思いをしているはず。
彼氏との距離を詰めるよりも、まずは自分に非がなかったかを見つめ直してみると良いでしょう。
自分から連絡したり誘ったりするのをやめる
男性の蛙化現象は、好きな女性から追われることにより引き起こすケースがほとんど。
そのため彼氏が蛙化現象に陥っている時は、自分から連絡をするのは控えましょう。
心配だからと言って何度もLINEをしたりデートに誘いまくるのはNG。
彼氏に追いかけてもらう立場になるように付き合い方を変えていかなくてはいけませんね。
何度も気持ちを確認したり責めるのはNG
蛙化現象に陥っている男性には、何度も気持ちを確認するのはNGです。
蛙化現象中の男性は、基本的に彼女に対して愛情が冷めていることがほとんど。
それなのに「私のこと好きだよね?」と何度も気持ちを確認したり「どういうことなの?!」と責めてしまっては、彼氏に鬱陶しがられるだけなのです。
確認したい気持ちは痛いほど分かりますが、ここはグッと我慢しましょう!
束縛や過度な嫉妬もダメ
蛙化現象を引き起こしている男性は心の整理がついておらず、彼女と少し距離を取りたいと思っている人が多いでしょう。
1人になって色々と考えたいと思っているナイーブな時期に、彼女から束縛や過度な嫉妬をされると、ますますプレッシャーを感じ、彼女から離れたくなってしまいます。
話し合いを行う
蛙化現象に陥っている時は出来るだけそっとしてあげるのが基本ですが、しっかりと冷静に話し合うことも大切です。
蛙化現象状態をずっとそのままにしていても、何の解決にもなりません。
お互いの気持ちを伝え合い、理解しようとすることは今後のお付き合いを左右する重要なことなのです。
改善が見込めないときは別れも視野に入れて
色々な手を尽くしても彼氏の気持ちに変化がないのであれば、残念ですが別れも視野に入れた方が良いのかもしれません。
蛙化現象が重症化すると、一緒に食事をするだけでも嫌になってしまうもの。
あなたがどれだけ彼氏のことを想っていても、彼氏に毛嫌いされてばかりいては辛いだけ。
彼氏に改善の兆しがないのであれば、思い切って新しい恋を見つけるのも対処法の1つなのかもしれません。
まとめ
男性の蛙化現象について色々とご紹介しました。
彼氏が蛙化現象に陥ってしまうと、女性はとても辛くて心が折れそうになりますよね。
一層のことこのまま別れてしまった方が楽になるかも…そう感じる人も多いと思います。
しかし、諦めるのはまだ早いです。
男性の蛙化現象をしっかりと理解し、正しい対処法で接することで、彼氏の気持ちが大きく変化することもあるのです。
本ブログがあなたの役に立つことを祈っています!
コメント