遠距離って距離が離れててすぐに会えないし、何をしているのか分からないから心配…
本気で付き合ってくれているのかな?
遠距離恋愛は誰もが不安で心配になります…
遠距離でたくさん会えない中で付き合う男性心理ってなんなんだろう?と思いますよね。
お互いが信用していないと長く遠距離恋愛を続けることはできません。
本記事では男性の本気度や遠距離恋愛で上手く付き合う方法について解説します!
本気度がどれくらいなのか知りたい!遠距離を成功させたい!って方はぜひ参考にしてみてください。
- 遠距離とわかって付き合う男性心理
- 遠距離とわかって付き合う男性の本気が高い理由
- 遠距離とわかって付き合う男性との上手な付き合い方
また、遠距離恋愛で彼との関係が不安と感じている方へ
彼の中で自分の存在を大きくした時に行った行動の体験談を期間限定で公開しています。
直接会えなくなったので連絡を取りたいけどSNSブロックされて悩んでいるときにあることをすると自分の存在を大きくすることに成功した秘密を知ることができる記事になっているのでぜひご覧ください。
→【体験談】彼氏から音沙汰なくSNSブロックを疑いあることがきっかけで自分に振り向いてくれた話
遠距離とわかって付き合う男性心理
遠距離とわかってて付き合う男性心理って気になりますよね。
本気なの?遊んでいるの?と男性心理が分からなくなることがあります。
以下で男性心理を解説します。
遠距離が気にならないくらい彼女のことが大好き
彼女のことが大好きで遠距離でも気にならないという男性です。
本当に大好きで付き合えているだけで幸せという男性心理が働いています。
こうした男性は彼女のことを信用してて自分も悪さをしない男性が多いです。
彼女にしか興味ない!という勢いですね(笑)
他の男性にとられたくない
他の男性にとられたくないという男性心理が働いている場合です。
遠距離であるといつとられてもおかしくない状況です。
そのため、男性は自分のものにしたいという男性心理が働いていると考えられます。
それだけ彼女のことが好きだということです。
遠距離の距離感がちょうどいい
遠距離でも大丈夫!むしろそのくらいがちょうどいい!という人もいます。
自分の時間も大切にしたい考えであったり、頻繁には会いたくないという男性心理が働いています。
頻繁には会わなくても良いというのは彼女のことが嫌いだからというわけではありません。
自分の時間も大切にしながら彼女のことも大切にしたいという男性心理です。
嫌われてるわけではないので安心してくださいね!
自分の時間を大切にしている場合は邪魔をせずに見守ってあげましょう。
会えた時の喜びが遠距離恋愛の醍醐味です!
お互いが自分の時間を大切にしながら会える日までの日々を過ごしましょう。
いざとなれば会いに行ける
いざとなれば会いに行けるという男性心理が働いている場合、男性は遠距離とわかっていても付き合う可能性が高いです。
例えば北海道と沖縄で遠距離恋愛をしていても飛行機に乗れば簡単に会いに行けます。
絶対に会えないという状況ではないのでそうした場合遠距離でも付き合うでしょう。
また、男性は自分から会いに行きたいという男性心理が働くことが多いです。
そのため、何かあればすぐに会いに行けるから大丈夫と考えている男性が多いです。
遠距離とわかって付き合う男性の本気が高い理由
遠距離とわかって付き合う男性の本気が高い理由について紹介します。
本気で恋愛をしている男性は距離は関係なく彼女を愛せます。
それは以下のような理由が挙げられます。
結婚まで考えているから
結婚まで考えている男性の場合は遠距離でも本気で付き合っているでしょう。
本当に彼女のことが好きで結婚も考えているため、遠距離でも大丈夫という男性心理が働いています。
また、結婚をすれば同じ屋根の下で暮らすことができます。
今は遠距離でも将来を考えたらどうってことない!という男性心理が働く人が多いでしょう。
遠距離でも不安にさせない自信があるから
遠距離はお互いが何をしているのかすぐ近くで分からない、簡単に会うことができないことから不安になりやすいです。
しかし、遠距離でも不安にさせない自信があるという男性心理が働き、遠距離を乗り越えられる男性もいます。
女性側は常に不安になりやすいですよね…
けれど、男性側が不安にさせないと自信があったらなんだか安心できます。
会えない方が気持ちが強くなりやすいから
会えないからこそ、俺は○○が好きなんだなと実感することがあります。
そうした男性心理から遠距離でも大丈夫と自信があるのでしょう。
頻繁に会ってるとお互いが当たり前の気持ちや慣れの気持ちを持ってしまいがちです…
そこから好きということが当たり前になってしまうことがあります。
しかし、お互いが離れていると「寂しいな」や「会いたいな」と自然に思い、気持ちが強くなっていく傾向があります。
【※彼に振り向いて欲しい方へ】
→連絡がこない・SNSブロックされたが連絡が取れて私に振り向かせた体験談!実際にとった行動とは?
遠距離とわかって付き合う男性との上手な付き合い方
遠距離であっても上手く乗り越えていきたいですよね!
しかし、遠距離だからこそ難しいことや乗り越えなければならないこともあります。
以下で上手く付き合う方法を紹介します。
男性ばかりに会いにこさせない
遠距離の場合、会いに行くのに費用がかかります。
男性側が何も言ってこなくてもあとあと負担になってしまうかもしれません。
そこからお互いすれ違いが起きてしまうこともあります。
彼女側が「今度は〇〇のところに私が会いに行くよ!」と自分から会いに行く予定も立てましょう。
次に会う約束を必ずする
次に会う約束を必ずしておきましょう。
遠距離恋愛では次に会う約束がモチベーションとなります。
なかなか会えない状況の中で次はこの日に会えるからそれまで頑張ろう!とモチベーションに繋がりますよね。
もし、会う約束をしなかったら
次はいつ会えるのかな…
また会えるのかな…
と不安にもなってしまいます。
そうすると日々の生活からやる気もダウンしてしまいますよね…
ネガティブな話題を出さない
ネガティブな話題は控えましょう。
遠距離に不安や寂しさは付き物ですがネガティブな話題を話してしまうと空気が重くなってしまいます。
空気が重くなってしまうと喧嘩になったり冷めてしまったりする原因にも繋がります。
また、相手のことを悪く言うような発言もやめましょう。
相手も不安に思っていることは同じですし遠距離ではその壁を乗り越えなければなりません。
長続きできる秘訣としてはポジティブに楽しむことが大切です!
まとめ
本記事では遠距離でも付き合う男性心理や上手く付き合う方法について紹介しました!
- 遠距離でも大丈夫な男性は彼女のことを一途に思い好きに距離は関係ないという男性心理が働いている
- 恋愛に本気に向き合っているからこそ遠距離恋愛でも大丈夫と考えている
- 遠距離ではお互いの思いやりや、モチベーションを保つこと、毎日楽しく過ごすことが大切
遠距離恋愛では誰もが不安になり、上手くいかないと感じることがあるかもしれません…
しかし、男性はその不安を覚悟したうえであなたと遠距離を乗り越えていきたいと思い付き合うことを決めたはずです。
そのような男性と付き合えたことに自信を持って毎日楽しみましょう!
ぜひ本記事を参考にして楽しい遠距離恋愛にしてください!
コメント