付き合ってないのに、彼と一緒に寝てしまった……。
なんて経験のある女性もいるでしょう。
付き合ってないのに、一緒に寝てしまうと体の関係がなかったとしても相手がどんな気持ちだったのか気になります。
この記事では以下のことについてご紹介します。
彼と一夜を過ごしてしまい、これからどうしたらいいのか悩んでいる方はぜひ読み進めてみてください。
付き合っていない男性の心理を知りたい方へ
元々は付き合っていなかった男友達から、好きになって付き合えた体験談を期間限定で公開しています。
付き合ってない男性のことが気になるなら、ぜひチェックしてみてください!
→【友達以上恋人未満?】男友達から好きになって付き合えた方法。相手の気持ちを知って告白された話
付き合ってないのに一緒に寝る男性心理
では、付き合っていないのに一緒に寝る男性の心理をみていきましょう。
彼は何を考えているのでしょうか?
この章では以下について詳しく解説していきます。
添い寝目的でソフレを探している
「彼女が欲しいわけではなく、セックスもしたくない。
だけど、人と触れ合っていたい……。」
そんな男性は添い寝をしてくれるソフレを探しています。
そのために付き合っていなくても女性と一緒に寝るのです。
なんだか人肌恋しくなった
恋人がいない状態が続くと人肌が恋しくなることもありますよね。
恋人を作るのは面倒だけど、誰かと触れ合いたい……。
そんな時に、付き合っていない女性と一緒に寝るのかもしれませんね。
体目当てでセフレになりたいと思っている
あなたの体が魅力的だったり、見た目が好みのタイプだと、体目的でセフレになりたいという男性もいるでしょう。
付き合うつもりはないけれど、体の関係だけ持っていいように利用したいと思っているのです。
女性の気持ちを確かめたい
女性の気持ちを確かめたくて一緒に寝る男性もいます。
そのような状況になった時に、相手がどこまで受け入れてくれるのか、好きな相手なら気になりますよね。
ただし、相手に対して本気の気持ちがあるのなら、一線を超えないようにする男性は多いでしょう。
→付き合ってないけどキスをする男性の心理を知りたい方はこちら
告白はしてないけど付き合っているつもり
大人になると、告白をしてから付き合うというステップを踏まずに恋人関係になるケースも多くなります。
男性によっては
- 告白をしなくてもお互いの気持ちを伝え合っている
- 相思相愛であることがわかっている
その場合、付き合っていると思う方もいるでしょう。
一緒に寝るときに抱きしめる・腕枕をする・頭を撫でる・手を繋ぐ理由とは?
彼と一緒に寝たとき、彼がどんな気持ちだったのかを紹介しました。
ここからは、一緒に寝るときに
以上の行動の理由について見ていきましょう。
抱きしめる・ハグする理由
一緒に寝たときに、男性が女性に対して抱きしめたり、ハグをする理由は
- 好きな気持ちが抑えられず抱きしめたくなった
- 人肌が恋しくて抱きしめたくなった
- エッチしたかったけど、勇気がなかった
- エッチしたかったけど、抱きしめるだけで我慢した
などの理由が考えられます。
一緒に寝るときに抱きしめたりハグをするのは、あなたに対して悪い感情を持っていないことは確かです。
腕枕をする理由
腕枕は心理的にも肉体的にも男性にとって負担の大きいもの。
そのため男性は本命の女性にしか腕枕はしないと言われています。
腕枕をするのは
- 好きだから甘えてほしい
- 可愛いから腕枕したくなった
- いつもやっているから自然とやってしまった
などの理由が考えられます。
頭を撫でる理由
男性と一緒に寝たときに頭を撫でられたと言う女性もいるでしょう。
素敵な男性から頭を撫でられるとキュンとしてしまいますよね。
一緒に寝たときに頭を撫でるのは
- 可愛いと思ったから撫でた
- 女性を励ましたい、元気づけたい
- 甘やかしたい
などの理由が考えられます。
頭を撫でるのは女性に対して可愛いという感情があるからする行為なのかもしれませんね。
手を繋ぐ理由
男性と一緒に寝たときに手を繋ぐこともあります。
一緒に寝ても手を繋ぐだけだと、ちょっと親密度は低く感じますが純粋な感じがしていいですよね。
手を繋ぐのは
- 今はこれ以上の関係にならないように
- 本命女性なので誠実な気持ちがある
- まだ付き合っていないけど触れ合いたい
こんな理由が考えられます。
女性に対して誠実な気持ちがあるからこそ、手を繋ぐだけでセーブしているのです。
一緒に寝たのに何もない理由
一緒に寝たのに、彼とは何もなくお互いに背を向けて寝た……。
このように、何もない時は男性はどんな気持ちなのでしょうか。
- あなたに対して性的魅力は感じていない
- 好きだからまだ慎重に関係を進めたい
- 付き合っていないのに軽率なことはしたくない
こんな理由が考えられます。
全く相手にされていないのか、大切に扱われているのかのどちらかなのでしょう。
【※付き合っていない男性の心理を知りたい方へ】
付き合ってない男性、だけど、大切にされたいしあわよくば付き合いたい・・・そんな人はぜひチェックしてみてください!
→【友達以上恋人未満?】男友達から好きになって付き合えた方法。相手の気持ちを知って告白された話
【男性100名にアンケート】付き合ってない女性と寝ることについて調査
アンケート内容:付き合っていない女性と体の関係なく、ただ一緒に寝たことはありますか?/なぜ一緒に寝ましたか?
[対象者]
調査対象:全国20代〜50代の男性

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2023年4月20日
調査対象:全国20代〜50代の男性
有効回答数:100名
付き合っていない女性と一緒に寝たことがあると回答してくれた方の声
アンケートに回答してくれた方からの実際の声も頂いていますのでいくつか紹介します。
付き合っていない女性と、なぜ一緒に寝ましたか?
- 一緒に飲んだので車の運転ができなくなったから。
- 寂しくて、癒しが欲しかった。
- そもそも異性と思っていない。ただの友達。
一緒に寝た理由の中で「仕方なく一緒に寝た」「友達だから性的な部分では見られない」という声が、多く集まっていました。
中には体の関係を持とうと思ったけど何らかの原因があってやめたということもあったようです。
しかし大半の男性が「そもそも、そういうように女性として見ていない」から同じ布団で寝られるということでした。
付き合ってないけど一緒に寝る男性への対処法
付き合ってないけど一緒に寝るのは悪いことではありません。
でも、あまりズルズルとそんな関係を続けていると、都合のいい相手と思われてしまう可能性も。
そうならないためにはどう対処したらいいのでしょうか?
この章では以下について詳しく解説していきます。
あいまいな関係には絶対にしないこと
彼のことが好きならば、付き合っていない状態で寝るような曖昧な関係を長く続けるべきではありません。
- どういう関係であるのかはっきりさせる
- 気持ちがないならこういう行為は繰り返さない
これらを守ってあいまいな関係を終わりにしましょう。
あいまいな関係のままいるとあなた自身がつらくなってしまいませんか?
ストレートに好きなのか付き合いたいのか聞いてみる
彼が何を考えているのかわからなかったり、曖昧な関係で悩んでいるときは、ストレートに彼の気持ちを聞いてみましょう。
「私のことをすきなの?」
「付き合いたいとおもっている?」
など、素直な気持ちをぶつけてみましょう。
彼の本音が聞き出せれば関係は一歩前進するかも。
一緒に寝ることを断ってみる
一緒に寝ることが何度も続いてしまっているのならば、一度断ってみることも大切です。
すでに彼はあなたをソフレと思ってしまっているかも。
ソフレではなくちゃんとした関係でいたいのならば一度キッパリと「こういう関係は嫌だ」と断ってみましょう。
ちゃんとしたデートに誘ってみる
彼との関係が曖昧で利用されているだけなのか、大切にされているのかわからないというときは、きちんとしたデートに誘ってみましょう。
あなたのことを大切に思っているのならきっと彼は賛成してくれるのではないでしょうか。
都合のいい関係と思っているならば「めんどくさい」なんて返事が返ってくるかもしれませんね。
また、デートを成功させるコツやおすすめの場所をまとめた記事があるので、ぜひ参考にしてみてください。
少し無理めなお願いをしてみる
彼とあいまいな関係になってしまってて、彼の本心がわからないというときは、少し無理めなお願いをしてみましょう。
彼があなたを大切な人だと思っているなら、多少無理してでもお願いを聞こうとしてくれるでしょう。
でもそうではないなら、あなたのことをめんどくさいと感じて、スルーされたり、離れていってしまうかもしれませんね。
まとめ
今回は、付き合ってないのに一緒に寝る男性心理と、抱きしめる・腕枕をする・頭を撫でる・手を繋ぐ理由について紹介しました。
彼と一緒に寝てしまうとどういうつもりなのか気になるもの。
そんな時は、ぜひこの記事を参考にしてみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント