自分では買わないけどもらって嬉しいものって?男性が喜ぶ【予算別】プレゼント

自分では買わないけどもらって嬉しいものって

もうすぐ彼の誕生日だけど、男性がもらって喜ぶものって何だろう?

男性にプレゼントを贈る時に、何を選べば良いのか悩みますよね。

彼氏はもちろんのこと、お世話になっている職場の上司や異性の友人など、男性にプレゼントを贈るシーンも多いと思います。

では、男性が自分では買わないけどもらって嬉しいものって、一体どんなものなのでしょうか?

ここでは男性が喜ぶプレゼントを予算別にご紹介していきます。

お手頃な価格のものから、少し値の張るものまで幅広く解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

異性の友人が気になるからプレゼントを渡すという方へ

異性の友達に振り向いてもらえた行動の体験談を期間限定で公開しています。

普通の男友達だった状態から告白されて、私に夢中になってくれるまでの秘密がたくさん書かれているのでチェックしてみてください。

→【友達以上恋人未満?】男友達から好きになって付き合えた方法。とある方法を使ったら、告白された秘密を解説

目次

自分では買わないけどもらって嬉しいものって?

男性にプレゼントを贈る時は、自分ではなかなか買わないものをあげて喜ぶ顔が見たいですよね。

でも、同性と違って、何をプレゼントすれば喜んでもらえるのか分からない女性も多いはず。

男性のプレゼントを選ぶコツは、基本的に相場より少し高めのものをチョイスすることです。

普段使いには高いから買わないけど、使ってみたいな…。

男性がそう感じる、少し贅沢感のある品を選ぶと、とても喜んでくれます。

では、男性が自分では買わないけどもらって嬉しいものを、まずは大きな3つのカテゴリーで見ていきましょう。

もらって嬉しい!ハイブランドの日常品

私たちが生活をしていく中で欠かせないのが日常品の数々。

靴下や下着など普段身につけるものは基本的に消耗品のため、自分で買う時は比較的安値のものを選びがちですよね。

そんな時、自分では買わないハイブランドの高級感がある日常品をプレゼントされると、男性はとても喜んでくれるのでしょう。

大事なポイント!

その際、出来るだけ名の知れた、男性でもすぐに「ブランド品」ということが分かるものをチョイスすることがポイントです。

自分では買わないから…メンズコスメグッズ

若い男性にプレゼントを贈る場合、メンズコスメグッズはとても喜ばれます。

少し意外に感じるかもしれませんが、今や男性がメイクをすることも珍しくない時代。

そんな時代背景に比例して、世の中にはメンズコスメもたくさん販売されていますよね。

でも、興味はあってもコスメグッズを買いに行くことに抵抗がある男性は、まだまだ多いはず。

それに、コスメに疎くどれを選べば良いのか分からない男性も少なくはありません。

自分ではなかなか買えないからこそ、メンズコスメグッズは重宝されるのです。

コスメに関しては女性の方が詳しいので、選ぶのも楽しいですよね!

困ることはない!食べ物のプレゼント

男性へのプレゼントに迷ったら、間違いないのが食べ物です。

食べ物は形が残らないため、変に気を使う必要もなく気軽にプレゼントでき、受け取る側も困ることがないでしょう。

食べ物をプレゼントとして送る時は、普段から男性の好みを探っておく必要があります。

食べ物に対しての好き嫌いはもちろんですが、「自炊をしているか」や「お酒は飲むのか」など、男性の普段の生活をリサーチしておくとプレゼント選びがズムーズにいくでしょう。

男性が喜ぶプレゼント【予算2000円】

男性が「自分では買わないけどもらって嬉しいもの」が大まかに分かったところで、ここからは、具体的な品物名を挙げて男性が喜ぶプレゼントを予算別にご紹介します。

まずはちょっとした贈り物に適している、予算2000円代のアイテムです。

日頃の感謝の気持ちや、重苦しくないお礼の気持ちには、2000円程のプレゼントが適しています。

では、さっさくどんなものが喜ばれるのかを見ていきましょう。

RALPH LAUREN「ハンカチ」

センスの良いファッション小物を探している場合は、RALPH LAURENの「ハンカチ」がおすすめです。

男性は仕事でスーツを着ることも多いため、タオル地ではなく、さっとポケットから出し入れできてかさばらない綿のハンカチをチョイスすると良いでしょう。

自分では高価なハンカチはなかなか買わない男性が多いため、ブランドのハンカチはとても喜ばれます。

RALPH LAURENのハンカチは、柄も豊富なので男性の好きな色を選ぶも良し。

逆に男性が普段持たない色のハンカチをあえて選ぶのも良いでしょう。

男性がブランドのハンカチをさり気なく使っていたら、カッコいいですよね!

THE FUTURE「リップクリーム」

昨今では、リップクリームを塗る男性も多くなりつつあります。

特に秋~冬は乾燥が気になり、自らリップクリームを買う男性も多いのではないでしょうか。

そこでプレゼントとしておすすめなのが、THE FUTUREの「リップクリーム」です。

THE FUTUREのリップクリームはラインナップも豊富で、カラーレスのものから、血色感を自然に出すレッドタイプや体温に合わせて色が変化するパーソナルリップカラーがあり、塗りバレしない自然な仕上がりを演出するのが特徴です。

普段より高級感のあるリップクリームは、男性はなかなか自分では買わないもの。

プレゼントとしてチョイスすると、喜ばれること間違いなしでしょう。

OCEAN&TERRE「極旨つまみセットE」

予算2000円で男性に喜ばれる食べ物としておすすめなのが、OCEAN&TERREの「極旨つまみセットE」です。

こちらは魚のおつまみセットで、鮎の甘露煮、めかじきトロ照り焼き、ぶりの照り焼き、銀だらの西京みそ焼きがセットになった、まさに極旨の一品となります。

魚が好きなお酒を飲む男性には間違いなく喜ばれるでしょうし、一人暮らしの男性にもご飯のお供として重宝するでしょう。

低価格でありながらもハイセンスな食べ物を選ぶなら、OCEAN&TERREの「極旨つまみセットE」は非常におすすめです。

男性が喜ぶプレゼント【予算3000円】

男性が自分では買わないけどもらって喜ぶプレゼントで、次にご紹介するのは予算3000円のギフトです。

3000円という値段は、安過ぎず高過ぎずで、プレゼントとしては設定しやすい価格ではないでしょうか。

では、予算3000円で男性が喜ぶプレゼントを具体的にご紹介していきます。

EMPORIO ARMANI「靴下2足組ギフトセット」

日常品のプレゼントとして喜ばれる代表格と言えば、EMPORIO ARMANIの「靴下2足組ギフトセット」です。

エンポリオ・アルマーニは男性の憧れのブランドであり、知らない人の方が少ないのではないでしょうか。

お色はミッドナイトブルーとブラックのセットで、ビジネスやデート、冠婚葬祭に至るまで、シーン選ばずに使用できるのも魅力的です。

靴下は消耗品なので、自分ではなかなか高級品は買わないもの。

だからこそEMPORIO ARMANIの「靴下2足組ギフトセット」は男性にとても喜ばれるプレゼントなのです。

ギフトセットは専用のBOXに入れてもらえるので、高級感が増します。

SLOTRE「ホットアイマスク」

長時間のデスクワークで目を酷使している男性におすすめなのが、SLOTREの「ホットアイマスク」です。

SLOTREの「ホットアイマスク」は、USB充電で繰り返し使用可能で、温圧と心地良い振動で目元をリフレッシュしてくれる、予算3000円で買えるとは思えない優秀な商品です。

折り畳み機能も備わっていて持ち運びも楽に行え、職場で使うのにも非常に便利です。

相手を思いやる気持ちが大事!

仕事に忙しい男性は、自分を労わることを忘れてしまいがち。

そんな時に気の利いた癒しグッズをプレゼントすると、とても感謝されるでしょう。

K&K 「缶つまプレミアムKT-200ギフト」

高級感のある缶詰ギフトと言えばK&K の「缶つまプレミアムKT-200ギフト」が人気です。

商品名にプレミアムとつくだけあって、新鮮なイワシのオイルサーディンやはちみつとマスタードで味付けしたベーコンなどが詰まった、内容も文句なしのプレミアム。

手軽に食べることができる缶詰に上品さが加わることで「特別感」を味わえる商品です。

自分では買わないであろうK&Kの 「缶つまプレミアムKT-200ギフト」は、ハイセンスなプレゼントとして外せない商品でしょう。

【気になるあの人に告白されたい方へ】

→【友達以上恋人未満?】男友達から好きになって付き合えた方法。付き合う前にしっかり相手の気持ちを知って告白された話

男性が喜ぶプレゼント【予算5000円】

最後は少しお高めの、予算5000円のプレゼントをご紹介します。

彼氏の誕生日やクリスマスなど、特別な日は少し高めの贈り物を用意して、彼を驚かせたいですよね。

そこで予算5000円で買える、男性が喜ぶハイセンスなおすすめプレゼントを3つご紹介したいと思います。

クロス「ボールペンセンチュリーⅡ」

仕事に忙しい男性が自分では買わないけどもらって嬉しいものと言えば、筆記用具が挙げられます。

筆記用具でプレゼントとしておすすめなのは、ダントツでクロスの「ボールペンセンチュリーⅡ」です。

クロスの「ボールペンセンチュリーⅡ」は、エレガントな高級感溢れるボディが特徴で、サイズや重量にもこだわった一品です。

仕事ができる男性は、筆記用具にもこだわりたいところ。

「いつもお疲れ様です」の一言を添えてプレゼントすると、喜ぶこと間違いなしです。

片思いの男性にプレゼントすると、ハイセンスな女性だと思ってもらえるかも!

THREE 「フォー・メン ジェントリングトライアルキット」

男性の肌ケアとしておすすめなのが、THREE の「フォー・メン ジェントリングトライアルキット」です。

男性は皮脂分泌が活発なため、ベタつきやテカリなど、意外と肌トラブルに悩まされることが多いでしょう。

THREE の「フォー・メン ジェントリングトライアルキット」は、2週間のトライアルキットで、洗顔、化粧水、乳液がライン使いで試せる、プレゼントにも最適な商品です。

普段使いにはもちろんのこと、出張にも手軽に持っていくことができ、リフレッシュ効果も抜群。

これぞ自分では買えないけどもらって嬉しいものと言えるでしょう。

美食ファクトリー「厳選こだわり調味料セット」

自炊している人や、料理が好きな男性に非常に喜ばれるのが、美食ファクトリーの「厳選こだわり調味料セット」です。

普段スーパーでは見かけない「炒め物醤油」や「瀬戸内レモンぽん酢」といった珍しい調味料がズラリと並んだセットは、高級感がありインパクトも大きいでしょう。

彼氏にプレゼントする場合は、調味料を使って一緒に料理を楽しむのも良いですね。

また、何かしらのお礼として既婚男性にプレゼントする際も、家庭で使えるものは男女問わず喜ばれます。

まとめ

男性が自分では買わないけどもらって嬉しいものを詳しくご紹介しましたが、いいかがでしたか?

男性が喜ぶプレゼントは、予算内で出来るだけ品質の良いものを選ぶことが重要です。

見た目だけゴージャスでも、中身が伴っていなければ、相手をガッカリさせるだけ。

しっかりとリサーチをすることが、男性を喜ばせるポイントなのです。

プレゼントを受け取った時の彼の喜ぶ姿を思い浮かべながら、贈り物を選んでみてくださいね。

コメント

コメントする

目次