女子がいる飲み会に行く彼氏、どうすべき?彼氏の心理や対処法を解説 

女子がいる飲み会に行く彼氏、どうすべき?彼氏の心理や対処法を解説 

彼氏が女子がいる飲み会に行くと言い出した…許すべき?

友達や仕事場の人との付き合いで、彼氏が飲み会に行くことってありますよね?

男だらけの飲み会なら喜んで送り出すけれど、女子がいる飲み会となると、少し事情は違ってきます。

本当は行ってほしくないけど、嫌だと言ったら重たい女に思われそう…

そう思ってどうすれば良いのか分からなくなる女性も多いと思います。

そこで今回のテーマは「女子がいる飲み会」です。

彼氏が女子がいる飲み会に行くと言って悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

彼氏が女性もいる飲み会に行って不安な貴女へ

彼氏が私の不安になるようなことをしてくる・・・浮気されたりしないかな…

彼氏がそっけない感じで不安な貴女に向けた体験記事を【期間限定】公開してます。

→彼氏と会う頻度や連絡の回数が減ってきて冷めた気持ちを取り戻し、より一層愛されるようになった体験談

目次

女子がいる飲み会に行く彼氏の心理

彼氏が女子がいる飲み会に行くことになったら、彼氏のことを信じていてもやっぱり不安になりますよね。

彼女がいるのにわざわざ女子がいる飲み会に行かなくても…。

女性側からすると、正直かなり複雑な心境です。

では、まずは彼氏がどうして女子がいる飲み会にいくのか…男性心理を3つご紹介していきます。

仕事の付き合いだからしょうがない

仕事の付き合い上、仕方なく女子がいる飲み会に参加する男性は多いです。

仕事場の人たちとの飲み会は、ただ楽しく飲むというだけでなく、飲み会で仕事仲間や取引先とコミュニケーションを取って今後の仕事をやりやすくするための意味もあります。

特に男性は仕事の付き合いというのは非常に大切なので、女子がいる飲み会だからと言って断ることはしない人が多いのではないでしょうか。

浮気をするような彼氏じゃなければ、仕事の付き合いでの女子がいる飲み会は許してあげてほしいですね。

やましい気持ちはないし、友達だから大丈夫と思っている

彼氏にやましい気持ちがない時や、飲み会に参加する女子のことを友達としか思っていない場合は、女子がいる飲み会でも参加する彼氏はたくさんいます。

やましい気持ちが1ミリもなければ、彼女に隠す必要もないですし、感覚的には男友達と飲むことと何ら変わりないのでしょう。

言い方を変えれば、浮気する気なんて全くないから、女子がいる飲み会にも普通に参加できるということです。

あわよくば…と思っている男性も

女子がいる飲み会に行く男性の中には、あわよくば…と思っている人もいるのが現状です。

特に女子がいることを彼女に隠している場合は、浮気願望がある危険性があります。

彼氏に何かを隠している素振りがあったり、飲み会のことを聞くと話を逸らしたり焦ったりする時は要注意です。

隠すということはやましいことがある証拠ですよね!

女子がいる飲み会に行く彼氏は許せる?許せない?

とあるアンケートによる結果をご紹介したいと思います。

100名に聞いた、彼氏が女子がいる飲み会に参加するのは許せる?or許せない?

許せる…80

許せない…20人。

このような結果が出ました。

意外にも許せると答えた女性は8割!

許せる派の意見

彼氏のことを信用しているから大丈夫

彼氏の判断に任せている

許せる派の女性は、根本的に彼氏を信用している人が多い印象ですね!

許せない派の意見

浮気の心配がある

お酒の席では何が起こるか分からない

許せない派の女性は、やはり浮気が一番の不安材料のようです。

ちなみに筆者は2人きりはNGだけど、基本許せる派です!

とはいえ、女子のいる飲み会に彼氏を行かせないのはダメな彼女ではない!

では、女子がいる飲み会に彼氏を行かせない彼女はダメなのか?という疑問があがってきますが、決してそんなことはありません。

「行かせたくない」と思うことはごく自然なことであり、誰だって本音は「出来れば行ってほしくない」という気持ちが根源にあるではないでしょうか。

しかし、それを飲み会の度にしつこく言ったり、無理やり引き留めたりすると、彼氏からしたら「重い」と感じ、次第に「束縛されている」と思うようになってしまうことだってあり得ます。

どうしても彼氏に女子がいる飲み会には行ってほしくないという女性は、彼氏が不快に思わないような伝え方をすることが大事なのです。

女子がいる飲み会に行く彼氏への対処法

束縛はしたくないけれど、女子のいる飲み会はやっぱり心配…。

彼氏のことが大好きであれば、そんな風に思うことは当たり前。

では、女子がいる飲み会に行く彼氏には、どのような接し方をすればいいのでしょうか?

まずは、彼氏を信じること

女子がいる飲み会に行く彼氏への対処法は、まずは彼氏を信じてあげることが一番です。

「お酒の勢いで何かあったらどうしよう」と不安になる気持ちは分かりますが、何も起こっていないのに勝手な妄想で決めつけてしまうのは、彼氏にとっても気分の良いものではありません。

逆に「楽しんできてね」と笑顔で送り出せば、彼氏は彼女のことをもっと大切にしようという思いが湧き、女子がいる飲み会への考え方を見直してくれるかもしれませんね。

不安な気持ちを正直に伝える

女子がいる飲み会に行く彼氏の対処法としては、不安な気持ちを正直に伝えるという方法もあります。

女子がいる飲み会に頻繁に行っている彼氏の場合、彼女に対して罪悪感を持っていないことがあり、鈍感な彼氏であれば彼女が心の中では「行ってほしくない」と思っていることにすら気付いていない可能性があります。

彼氏がこのタイプなのであれば「本当は嫉妬しちゃってる」や「あんまり遅くなると不安になる」と、正直な気持ちを伝えてみるのも良いでしょう。

彼女のことが大切であれば、鈍感な彼氏も彼女のことを思って行動に移してくれると思います。

【※彼氏が浮気してるかも・・・←期間限定公開

→【浮気してる…⁉】彼と会う頻度が減り浮気されそう…でもとある行動のおかげで前より愛されるようになった話

女子がいる飲み会の場合は事前に報告するようにお願いする

彼氏が女子がいる飲み会に参加する場合は、事前に必ず報告するようにお願いをしておくことも有効的な対処法です

彼女に女子がいる飲み会であることをきちんと報告することは、彼氏の中でしっかりとブレーキをかけることにもつながります。

それに、コソコソと内緒で女子がいる飲み会に行かれるのは、彼女からしたら絶対にしてほしくないですよね。

そのためにも、事前にきちんと報告をお願いすることはとても大切なことなのです。

カップルで飲み会や遊びのルールを決める

カップルで飲み会や遊びのルールを決めることも対処法の1つです。

  • 〇時までには必ず帰ってくる
  • 飲み会中、1回はLINEをする
  • 異性との2人きりの飲み会は行かない

このようにきっちりと2人の中でルールを決めることは、浮気防止にもなり、例え彼氏が女子がいる飲み会に行ったとしても、安心できますよね。

逆にルールを決めたのに守らないような彼氏の場合は、これからのお付き合い自体を考えた方が良いでしょう。

少しヤキモチを焼きつつも、送り出すのがベスト

「本当は女子がいる飲み会には行ってほしくないけど、彼氏にも付き合いがあるし束縛はしたくない」

そんな時は、少しヤキモチを焼きながらも気持ちよく送り出してあげるのがベストです。

その際は、控えめでありながらも可愛いヤキモチの焼き方をするのがオススメ!

「彼女の元に早く帰りたい」と思ってもらえるような見送りを目指しましょう。

どうしても嫌…女子がいる飲み会に行かないようにする方法

私は何が何でも女子がいる飲み会には絶対に行ってほしくない!

中にがそう固く思っている女性も多いはず。

そこでここでは、彼氏が女子がいる飲み会に行かないようにする方法を3つご紹介したいと思います。

気持ちをわからせるために男子のいる飲み会へ行く

どうしても女子がいる飲み会に行かせたくない時は、彼氏に気持ちを分からせるためにあなたも男子がいる飲み会に行ってみましょう。

それで愛想をつかされるようであれば、彼氏は自己中心で身勝手な男だったということ。

もしも男子がいる飲み会に行くことに対して彼氏が怒った時は、チャンスです。

「ね?嫌でしょ?同じ思いを私もしてるんだよ」と、そこからお互いの気持ちをきっちりとすり合わせていきましょう。

止めてくれないなら別れると言う

女子がいる飲み会に行かせたくない時は、一か八か「止めないなら別れる」と言ってみるのも効果的です。

しかしこれはかなりの賭けで、あっさり彼氏が別れることを了承するパターンも考えられます。

そうなった場合は、そこまでの気持ちだったと割り切りましょう。

しかし彼氏が女子がいる飲み会ではなくあなたを選んだ場合は、あなたの立場は少し優位になるので、飲み会のルールをきっちりと決めるように誘導すると良いですね!

お互い異性のいる飲み会は禁止にする

女子がいる飲み会に行かせないためには、彼氏だけでなく、お互いが異性のいる飲み会は禁止というルールを設けるのもアリです。

どちらか一方は良くてどちらかはダメ…では、我慢している方がストレスが溜まってしまいます。

そうならないためには、お互い異性のいる飲み会は禁止するという厳しいルールを設けると良いでしょう。

しかし、彼氏に守ってほしければ、あなたもこのルールをしっかりと守らなければいけません。

お互いしっかりと話し合い、納得した上でルールは決めたいものですね。

まとめ

女子がいる飲み会に行く彼氏について色々とご紹介しました。

大好きな彼氏だからこそ女子がいる飲み会には行ってほしくない!

そう思うのはごく自然なことであり、ワガママなことでもありません。

しかし、彼氏の気持ちを理解しようとせずにただひたすらに女子がいる飲み会を禁止するのは、彼氏にとっては苦痛に感じてしまうこともあるのです。

大切なのは、お互いの信頼関係です。

彼氏のことを信じていれば、仕事場の女子との飲み会くらい、ヘッチャラなはず。

お互いが気持ちよく飲み会に行けるように信頼関係を築いていけると良いですね!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 私の好きな人はどのタイプかと言えば仕事の人間関係を円滑にしてという感覚で参加している気がしますが、あわよくば…と思っているかもしれませんね。私に魅力がなければ仕方がないとも思います、でも基本的にそのようなレベルが低い男はこちらもいりません。

コメントする

目次