彼女がいるのに彼氏が元カノと連絡を取り合っていたら、モヤモヤした気持ちになりますよね。
ついつい彼を責めてしまったり、問い詰めてしまうなんて方もいるでしょう。
でも、大事なのは連絡を取っていることではなく、彼が相手をどう思っているかです。
今回は……
以上のことについて紹介していきます。
彼の気持ちがわからず悩んでいる方はぜひ読み進めてみてください。
彼氏が元カノと連絡を取っていて不満に感じている方へ
彼氏が元カノと連絡を取り続けていても充実した恋愛を送った体験談を期間限定で公開しています。
彼氏との連絡がなくなり冷めた気持ちから、自分に振り向かせるまでの秘密を書いた記事になりますのでご覧ください。
→【体験談】彼と会う頻度が減り、冷めきった気持ちだったけど最終的に自分に振り向かせた体験談
彼女がいるのに元カノと連絡を取る彼氏の心理とは?
彼氏が元カノと連絡をとっていると「なんで連絡してるの?」とショックを受ける方もいますよね。
なぜ元カノと連絡を取るのか男性心理と共に見ていきましょう。
この章では以下について詳しく解説していきます。
純粋に必要な連絡を取り合っていただけ
元カノとは、純粋に必要な連絡を取り合っていただけの可能性もあります。
- 忘れ物や借り物を返したい
- 仕事の連絡
- 共通の友達のことについて
など、どうしても連絡が必要なこともあります。
特に職場が一緒だったりすると、何かトラブルがあれば連絡し合うのは今後も続くでしょう。
友達として関係が続いているから連絡した
別れた後も友達として連絡をしあっている可能性もあります。
男女の友情なんてあり得ないと考える女性もいるでしょう。
そういう人にとってはわかっていてもモヤモヤしてしまいますよね。
でも、本当に恋愛感情はなく、友達として付き合う男女もいるのです。
あなたに不満があり元カノに未練が出てきた
あなたに不満があるから元カノと連絡を取るようになったというパターンもあるでしょう。
あなたが彼を構ってあげられなかったり、喧嘩をすることが多かったり……。
あなたに対して、ネガティブな感情が溜まっていて、前はよかったなと元カノを思い出してしまった可能性も。
元カノと都合のいい関係になろうとしている
元カノが彼のことをまだ好きなら、
- 繋ぎ止めておきたい
- 都合よく頼ったり甘えたい
- 体だけの関係になりたい
などの気持ちから連絡している可能性も。
自分のことを好きでいてくれる相手は、なんとなくキープしておきたいとか、都合よく利用したいと考える男性もいます。
あなたに満足しきれていないのが原因になっている可能性も……。
元カノと復縁をしようとしている
あなたとの関係に満足しておらず、別れを意識していて、元カノと復縁しようとしている可能性も。
彼女からしたら、最悪のパターンですよね。
今まさに乗り換えようとしているのですから……。
元々未練のあるまま付き合いを始めてしまい、気持ちが戻ってしまったなんてことも。
元カノと浮気?友達として連絡しているのか見極めるコツ
元カノと連絡する男性の心理を紹介しました。
ここからは、その連絡がやましい気持ちのものなのか、友達としてだけなのかを見極めるコツを見ていきましょう。
この章では以下について詳しく解説していきます。
トイレやお風呂にスマホを持っていく
トイレやお風呂にスマホを持っていくのは、やましい気持ちがあるかもしれません。
持っていく理由は、あなたにスマホを見られたくないからかも。
スマホを置くときに液晶画面を伏せるようにして置く
スマホを置くときに液晶画面を伏せる行為は、通知を見られたくないからする行為です。
あなたに通知を見られたくない気持ちがあるのでしょう。
やりとりしていることがバレたらやばいと思っていたり、やましい気持ちがあるのかも知れませんね。
スマホ使用中に近づくとホーム画面に切り替える
彼がスマホを利用しているときに近づくと、パッとスマホ画面をホーム画面に切り替える行為をされた方もいるでしょう。
何か隠しているのかな?と気になりますよね。
あなたには見せられない画面だったことが考えられます。
やり取りの相手が元カノならやましい気持ちがあるのかもしれませんね。
隠すのは怪しい!元カノと連絡をしていることを隠さないなら大丈夫
元カノと連絡を取り合っていてもそれを隠そうとするのは、少なからずやましい気持ちがあるからです。
反対に全く隠さないときは、やましい気持ちはなくただ相手を友達としか思っていないので安心してくださいね。
元カノとの連絡をやめてほしいときの対処法
「元カノと彼がどんな関係だろうとも、連絡しあうのをやめてほしいな……。」
と、思う方もいますよね。
連絡をやめてもらうには、どうしたらいいのでしょうか。
5つの対処法を見ていきましょう。
- まずはしばらく様子を見る
- まずはどうして連絡を取るのか理由を聞いてみよう
- 浮気ではなく友達としてなら連絡を制限しすぎない
- 元カノと連絡を取るのがイヤだと伝える
- 自分磨きをして彼氏を夢中にさせて自然と連絡をやめさせる
まずはしばらく様子を見る
彼と元カノが連絡を取り合っていることがわかっても、感情的になって騒ぎ立てないようにしましょう。
あまりうるさく言われると、彼は元カノを友達としか思っていなかったとしても、それをきっかけにあなたへの嫌悪感が芽生えてしまうかも。
感情的になって行動してもいい結果にはなりません。
まずはどうして連絡を取るのか理由を聞いてみよう
冷静な気持ちを取り戻したら、彼に「どうして連絡を取るの?」と、聞いてみましょう。
彼を責めるのではなく、単純に疑問として聞くようにしてくださいね。
浮気ではなく友達としてなら連絡を制限しすぎない
彼が浮気ではなく、友達として連絡を取り合っているのならば、制限しすぎないようにした方が良いでしょう。
堂々としているのは、彼にやましい気持ちが全くなく、あなたが一番だと思っている証拠でもあります。
制限されると
- 煩わしいと感じる
- 窮屈に感じる
- 気持ちが冷める
彼はこんな風に感じてしまうかも。
彼を信じて連絡を取り合うくらいは大目に見ましょう。
元カノと連絡を取るのがイヤだと伝える
どうしても、彼が元カノと連絡するのが気持ちに引っかかってしまい、つらいという時は我慢しすぎるのも良くありません。
素直な気持ちを彼に伝えてみて。
重たい空気にならないようにLINEなどでサラっと伝えるのもいいかもしれませんね。
彼が元カノに対して恋愛感情がある上に、連絡をやめてくれない時は別れも覚悟した方が良いかもしれません。
自分磨きをして彼氏を夢中にさせて自然と連絡をやめさせる
彼があなたに冷めて元カノに行こうとしてるならもう一度彼を夢中にさせる必要があります。
彼を振り向かせるには自分磨きを頑張ってみてください。
いつまでもネガティブな気持ちで悩んでいても解決はしません。
前向きな気持ちで、自分を輝かせる努力をしてみましょう。
【※彼氏が元カノと連絡しているのが不満な方へ】
→【体験談】彼と会う頻度が減り、連絡もほぼないところから関係修復出来て、さらに愛されるようになった体験談
元カノとの連絡を取るのがイヤでもやってはいけないこと
元カノと彼が連絡を取り合っているのは、どうしても気になってしまうことです。
でも、それが嫌だからと言ってやってはいけないことがあります。
この章では以下について詳しく解説していきます。
スマホを取り上げて勝手に削除する
彼のスマホを取り上げて勝手に削除するようなことはやめましょう。
いくら彼女でもやっていいことと悪いことがあります。
あまりに行き過ぎた行動は、彼があなたに幻滅する原因になってしまいますよ。
感情的になったり責めたりする
悲しい気持ちや悔しい気持ちから、感情的になってつい彼を責めてしまうことありますよね。
でも、彼を責めてもいい方向へは行きませんよ。
- 「なんで連絡してるの?」
- 「いつから連絡してるの?」
こんな風に言われたら、彼もあなたをめんどくさいと思ってしまうかも。
それに、感情的になっている人とは「話しても無駄」と感じさせてしまいます。
落ち着いて冷静に話すよう心がけましょう。
監視したり束縛する
彼に対して監視したり、束縛をするのもNGです。
あなたも友達とも連絡を制限されたり、監視されるのは嫌ですよね。
相手にされて嫌なことはしないように。
元カノを標的にして攻撃する
標的を元カノに変えて攻撃をするのも絶対にやめてくださいね。
こんなことをしても、彼があなただけを見るようになるなんてことはありません。
余計、気持ちが離れてしまうかも。
まとめ
今回は、彼女がいるのに元カノと連絡を取る彼氏の心理や、やめてほしいときの対処法について紹介しました。
大事なのは、彼が元カノに対して
- 恋愛感情がある
- ただの友達
どちらなのかということです。
恋愛感情があるときは連絡をやめさせたり、別れを考える必要があります。
でも、ただの友達としか思っていない時は、おおらかな気持ちで自信をもって過ごすようにしてみてくださいね。
コメント