LINEには通知をオフ・非表示にする機能があります。
通知をオフにすると、アプリを開かないと通知を確認することができなくなります。
普段、その機能を使わない女性からすると
- 「なんでそんなめんどくさいことするの?」
- 「やましいことでもあるのかな?」
- 「もしかして浮気してる?」
と、不安になってしまいますよね。
隠し事はしてほしくないし、彼のことをなんでも知っていたいと思う女性もいますよね。
彼氏のスマホの使い方や怪しい行動に悩んでいる女性はぜひ読み進めてみてください。
※彼氏がライン通知オフにしていて不安な方へ
「彼から冷められてLINEの返信も全然なくなってしまったが、あることを実践したらさらに愛してくれるようになった体験談」を期間限定で公開中。
彼氏からのLINEの返信も遅いし、最初の頃より明らかに冷められた…という方は是非ご覧ください。
→彼とも会う頻度が減り、彼の冷めきった気持ちを取り戻して以前よりも愛されるようになった体験談
彼氏がLINEの通知をオフ・非表示にする理由とは?
男性は基本的に秘密主義なところがあります。
でも、女性は彼のことは何でも知っていたいという方が多いのでは?
そのため、女性からすると「何でも話してほしいのに、何をこそこそしているのだろう?」と気になってしまうこともあります。
彼氏が通知をオフにするのは……
このような理由が考えられます。
それぞれについて、詳しく紹介していきます。
単純に通知が多くてうるさいから
単純に通知が多くてうるさいと感じるので非表示にする男性もいます。
- 友達が多い
- グループLINEに入っている
- 仕事でもLINEを使っている
などの理由でオフにしていることもあります。
あまりに通知が多いと誰でも嫌になってしまいますよね。
普段から自由でいたいというタイプはなおさら通知は鬱陶しいと思ってるかもしれませんね。
このような男性は、もちろん彼女からのLINEもあまりしつこいとオフにしてしまいます。
ついついたくさん送っちゃう人は注意した方が良いかも。
※彼氏のLINE返信遅い…未読無視されてる…という女性へ
こちらも合わせて参考にしてみて下さい!
彼氏に未読無視をされたらいつまで待つ?LINEを未読スルーする男性の心理と対処法!
自分の時間を邪魔されたくないから
自分の時間を大事にしたくて通知をオフにする男性もいます。
このような男性は、自分の時間を大切にするタイプかもしれませんね。
自分の趣味の時間や一人でいるときは、通知に惑わされずに何かに没頭したり集中したいのかもしれません。
確かに、通知が入ると気が散ってしまいますよね。
特にグループLINEなどはすぐに確認しなくてもいいかなって思ってしまいます。
また、男性は女性のようにアレコレ同時進行でこなすのが苦手です。
自分のペースを惑わされずに一つのことに集中したくて通知をオフにすることもあります。
仕事の都合で仕方ないから
仕事の都合で仕方なく…というパターンもあります。
仕事中は仕事に集中したいですよね。
どうしても通知が気になって仕事に集中できないというタイプの人は、あえて通知をオフにすることも。
それ以外にも
- 外部に漏らしてはいけない内容だから
- LINEをチェックしてる時間がないから
- 大した内容ではないと思っているから
- まとめてチェックしたいから
などの理由もあるでしょう。
仕事が理由のときは、彼のその言葉を信じてみましょう。
見られたくない内容のLINEを送っているから
見られたくない内容を送っているから通知をオフにする男性もいるでしょう。
例えば
- 友達や家族に借金をしている
- 彼女にサプライズをする計画がある
- バレたくない趣味がある
などなど、浮気以外にも理由は色々考えられますよね。
もちろん、浮気していたり他の女性とのLINEを彼女に見られたくなくて隠している可能性もあります。
彼女に隠しごと・浮気をしているから
彼女に隠し事があったり、浮気をしているパターンもあります。
隠し事は上記でも解説したように
- 絶対に知られたくないこと
- 知られたら恥ずかしいこと
- バレても問題はないけど隠しておきたいこと
などいろんな隠し事があります。
女性でも、彼にこれだけは知られたくないと隠していることがある方もいるのではないでしょうか。
カップルでも多少の隠し事はあっても仕方ないことです。
問題は浮気をしている場合ですよね。
浮気を隠されていたら、それは裏切り行為だし別れにつながることでもあります。
LINEの通知をオフ・非表示にする男性が浮気してるときに見せる行動
LINEの通知をオフにする理由は様々ですが、浮気なのかそうでないのかが1番気になるところですよね。
通知をオフにすること自体は、いろんな理由があるので問題ではないでしょう。
しかし、その理由が浮気だったときは見逃せないですよね。
男性が浮気をしているのかどうかを見破ることができれば、通知がオフでも気にならなくなるはずです。
男性が浮気をしている時はどんな行動を見せるのでしょうか。
この章では以下について詳しく解説していきます。
LINEのトーク履歴をこまめに消している
LINEのトーク履歴をこまめに消している時は、浮気をしている可能性は高いです。
浮気相手とのやり取りが彼女に見られたらまずいですよね。
なので、マメにトーク履歴を削除して証拠が残らないようにしているのです。
彼女にスマホをチェックされても問題がないように対策を事前に対策をとっているということ。
通知オフ・非表示にしている相手が女
彼が通知をオフ・非表示にするのは問題ないけれど、その相手が女性だった場合は浮気の可能性も出てきます。
ただし、大切な相手ではないからオフにして時間のある時にチェックしているというパターンも考えられます。
相手が女であるから即浮気とは決めつけず、いろんな要素を組み合わせて考えてみると見えてくるものがあるのではないでしょうか。
まずは、アカウント名が女性かどうか、トーク履歴がこまめに消されているかなども一緒にチェックしてみてくださいね。
どれも当てはまるようならば浮気確定かも……。
※彼氏に浮気されているかも…と不安なあなたに
今だけ期間限定で彼氏からさらに愛される秘訣をご紹介しております。
彼氏にLINE通知オフにされて不安なら、ぜひ一度ご覧ください。
→彼とも会う頻度が減り、彼の冷めきった気持ちを取り戻して以前よりも愛されるようになった体験談
スマホをこまめにチェックしたり肌身離さず持っている
彼がスマホをこまめにチェックしていたり、肌身離さず持っている時は浮気の可能性も。
通知をオフにしているのに、または通知もないのに、スマホをこまめにチェックしているって怪しいですよね。
何か理由があるのならばこそこそする必要はないし、やましいことがあるのならば、彼女から見てもわかるのではないでしょうか。
また、肌身離さず持っているのも、彼女に見られたら困るような内容がスマホの中にあるからという理由も考えられますよね。
彼女にスマホを貸さない・見せない
彼女にスマホを貸さなかったり、見せないというのは怪しい行動です。
スマホの中はプライベートな情報が多いのでまじまじと人に見せたくないという人もたくさんいるとは思いますが、ちょっとくらいなら貸したり見せたりするのは気にしない人も多いはず。
それが、彼女に対しても「貸せない」「見せられない」というのはやましい内容が隠されていると疑いたくもなります。
彼に何を隠しているのか聞いてみても良いかもしれませんね。
まとめ
LINEの通知オフから彼氏を疑ってしまう女性は多いもの。
でも、相手を疑うのってつらいし悲しいことですよね。
もし、本当に浮気をしていたのならば別れも考えなくてはなりません。
どうしても気になるときは、彼としっかりと話し合いをして解決できると良いかもしれませんね。
コメント