【女性100名アンケート】バストケアをしているかの調査結果【調査レポート】

どんな目的でバストケアをしていますか?

今回は全国の20代〜50代の女性100名に、【バストケアをしているか】下記のようなアンケートを取りました。

  • バストケアはしていますか?
  • どんな目的でバストケアをしていますか?一番に当てはまるものを一つ選んでください。
  • 具体的にどんな方法だったか、実際の効果や体験談を教えてください。

実際の声も紹介していますので、ぜひ参考にして見てください!

目次

【アンケート調査概要】

  • 調査方法:インターネットアンケート
  • 調査期間:2023年5月6日
  • 調査対象:全国20代〜50代の女性
  • 有効回答数:女性100名

※本アンケート結果を引用する際は恋愛トラベルのURL(https://saitama-goto-eat.com/)をご利用ください

バストケアについて女性の調査サマリー

バストケアはしていますか?ーアンケート結果
全国20代〜50代の女性100名に、アンケートを取った結果です。

全国の20代〜50代の女性100名に『バストケアをしているか』についてアンケートを取った結果、半数の方がバストケアを「している」という結果になりました。

バストケアをしている目的の調査サマリー

バストケアをしていると回答した女性から、どのようなバストケアをしてるか調査しました。

どんな目的でバストケアをしていますか?
バストケアをしていると回答した52人の女性に、アンケートを取った結果です。

バストケアの中でより多くの女性がしていたケアは、『綺麗な形を保つ』という結果になりました。

年齢が上がるにつれバストの形が変わりやすく元に戻すのが1番難しいという面もあり、今のうちのケアを重点的にしているという女性が多い傾向にあるようです。

1位から4位までのどのような方法だったかや効果・体験談について、実際の声を紹介します。

バストケアをしている目的1位:綺麗な形を保つ

20代:女性

きちんとサイズの合ったブラジャーを選んで、家でも必ず着けるようにしています。
今のところ効果を感じたことはありませんが、形が崩れやすくなる年齢まで習慣として続けていきたいです。

30代:女性

産後の授乳でバストの形がかなり崩れたので形を少しでも良くするためにケアしている。
お風呂上がりにボディクリームでのマッサージ、両手を合わせて力を入れる、猫背にならないようにストレッチをしている。
まだ妊娠前のような形にはなれてないが、卒乳時期1番バストが崩れている時期よりはハリやつやが出てきたと思う。

バストケアで1番多く票が集まったのは『綺麗な形を保つ』でした。

目的としては、年齢からくる胸の垂れや形が崩れてくることを予防するという女性が多かったです。

中には産後の影響で形が崩れないように、心がけていたという女性もいました。

さらにナイトブラを使用している女性も多くいることが調査でわかりました!

バストケアをしている目的2位:保湿

20代:女性

乾燥肌で乾燥してしまったりかいてしまうことがあるので、そういうことがないようにお風呂上がりに保湿剤を十分に塗るようにしています。
傷がつくことが減ってバストの肌が綺麗になりました。

40代:女性

乾燥しやすく痒みやすいので、お風呂上がりに毎日保湿クリームを塗るようにしています。気を付けるようになってから痒みが軽減しました。

バストケアをしている目的2位は『保湿』でした。

もともと乾燥肌で、カサつき・痒みが出るため保湿をしっかりとしているという意見が集まっていました。

中には見た目のために保湿を徹底しているという女性の意見もありました。

バストケアをしている目的3位:バストアップ

30代:女性

バストサロンに通っています。生体電流を流してコラーゲン再生を促しながらマッサージしてもらっています。
家でも同じ機械を購入し毎日流しています。まだ通って間もないですが、ハリが出てきた様な気がします。

30代:女性

バストアップクリームを使ってバストマッサージをしています。
大きくバストアップをしたとは思いませんが、少しハリが出てきたように感じます。

バストケアをしている目的3位は『バストアップ』でした。

バストアップを目的とすることで、同時にハリが出て来たという女性もいました。

サロンに通ったりナイトブラをつけ、毎日マッサージなどを継続して行うことで効果を実感したという声が集まっています。

バストケアをしている目的4位:リンパを流す

40代:女性

セルフマッサージをし、リンパを流すようにしています。
実際の効果としては、凝りが取れるような気がします。

40代:女性

血流が悪くて不調なことがあるので、バストケアも兼ねて、マッサージオイルや保湿クリームを使って、マッサージをしています。
バストに効果があるかはわからないものの、体がすっきりした感じになります。

バストケアをしている目的4位は『リンパを流す』でした。

体の凝りや不調を防ぐためにも、リンパを流し循環を良くすることで凝りがほぐれ不調も落ち着くようです。

エステで教えてもらった方法でリンパを流すことで不調も良くなり、バストアップにもつながったと効果を実感している女性の声もありました。

バストケアについてのまとめ

バストケアをしている女性について、さまざまな意見や目的がありました。

バストケアと聞くと『バストアップ』が1番に思いつく印象ですが、実際は『綺麗な形を保つ』目的で行なっている女性が多くいるという結果となりました。

さらにどのバストケアも必ず、『継続をしていくことで効果を得られる』という大切なことがわかりました。

関連記事

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数々の恋愛経験を経て、その経験を少しでも発信して行きたいと思いこのサイトを立ち上げました。
恋愛に悩む女性に寄り添った解決方法を書いて少しでもお手伝いができたらと思います。
お気軽にコメントもしていってください☆

コメント

コメントする

目次