今回は全国の20代〜50代の男女100名に【乾燥シワのケア】について下記のようなアンケートを取りました。
- 乾燥小ジワのケアをしていますか?
- 実際に行っているケアで1番こだわっているモノを選んでください。
他にも実際に行っているケアの方法や効果についても実際の声を集めているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
アンケート調査概要
- 調査方法:インターネットアンケート
- 調査期間:2023年5月11日
- 調査対象:全国20代〜50代の男女
- 有効回答数:100名(男性13名/女性87名)
※本アンケート結果を引用する際は恋愛トラベルのURL(https://saitama-goto-eat.com/)をご利用ください
乾燥小ジワのケアについて男女の調査サマリー

乾燥小ジワのケアをしているかについてアンケートを取った結果、男性は約6割/女性は8割の方がケアを「している」と回答しました。
特に男女ともに30代〜40代の方が多く、ある程度シワが気になってくる年齢層が多い傾向にありました。
実際に行っている乾燥小ジワのケアの調査サマリー
【乾燥小ジワのケア】を「している」と回答した男女79名に、実際に行っているケアについて調査しました。

実際に行っている【乾燥小ジワのケア】の1位は『美容液/パック』でした。
日常のケアの一つに取りいれやすいことから、特に女性に多く選ばれていました。
2位は『化粧水/乳液』、3位は『洗顔/クレンジング』でした。
2・3位はどちらも同じくらいの割合で、男性が多く行っているケアでした。
乾燥小ジワのケアの1位:美容液/パック
パックは毎晩デイリーマスクをしています。加えて、ピュアレチノールの入ったチューブ型の美容液をぬっています。SNSでの話題通り目元やほうれい線のはりがいい感じになっている気がします。
シワ対策の美容液や保湿効果を謳う美容液を使って、とにかく保湿します。目元のメイクがよれていたのが改善しました。
乾燥小ジワの改善の第一歩は乾燥を防ぐことだと思うので、保湿を重視しています。その上でシワ改善効果が期待できる成分が配合された美容液やクリームを塗り重ねています。シワ改善美容液やクリームは各社からさまざまな商品が販売されているので、いろいろと試しているところです。今のところ効果は出ていません。
乾燥小ジワのケアの1位は『美容液/パック』でした。
少し高価な美容液やデイリーマスクを利用して、乾燥小ジワのケアをしているという実際の声が集まりました。
乾燥が原因で現れるシミに対してしっかり保湿をしてくことで、新たなシワが増えることはなく寧ろ化粧のりが良くなってシミも消えた気がするという効果があることがわかりました。
乾燥小ジワのケアの2位:化粧水/乳液
洗顔後にシワ対策の化粧水をたっぷり塗ることをしています。その効果か、年齢よりも若く見られることも多くあるのでシワ対策にはなっていると感じます。
化粧水をたっぷりつけることを心がけています。朝晩だけでなく、日中でも乾燥が気になる時はつけています。
美容液や乳液にこだわるよりも、化粧水をつける量やタイミングを調節する方が自分には効果(乾燥が減った)がありました。
保湿力が強いセラミド成分が入っている化粧品をたっぷり使用して乾燥している肌を改善させて乾燥皺がなくなりました。
乾燥小ジワのケアの2位は『化粧水/乳液』でした。
こちらを選んだ方の多くは、たっぷりと使ってケアをしている/乾燥が気になった時に使用しているという方が多くいました。
その都度ケアすることでより効果を感じている方が多く、これ以上増やさずに現状維持のためにも必要だという意見がありました。
乾燥小ジワのケアの3位:洗顔/クレンジング
洗顔とクレンジングの際には今まであつい温度のお湯で洗顔していましたが、必ずぬるま湯で洗顔とクレンジングをするようにしています。ぬるま湯で洗顔することで余計に肌の水分量が蒸発しなくなり洗顔しても突っ張ることなく乾燥小皺が少し減りました。
クレンジングはクレンジングバームを使ってマッサージしながらゆっくりとクレンジングすると、次の日肌がツルツルプルプルになって、乾燥小ジワが多少解消されているような気がする。
乾燥小ジワのケアの3位は『洗顔/クレンジング』でした。
洗顔やクレンジングを洗い流す際に、温度を調節してできるだけぬるま湯で洗い流すようにしている方・洗いながらマッサージをしているという方がいました。
実際に乾燥が気にならなくなり小ジワが減っていったという効果を実感している方が多くいることがわかりました。
ただ他のケアと比べ、効果が出るまでに少々時間がかかるようです。
乾燥小ジワのケアの4位:美顔器/スチーマー
週に1回はハンドタイプの美顔器をするようにしています。特にシワが気になる部分は重点的にしていて、美顔器をすると顔もスッキリしますし、シワも少し改善される気がします。
小じわは肌の乾燥の積み重ねと聞いたので、2週間に一度や1週間に1度と決めて週末にスチーマーを使用しています。
あまり使用しすぎると今度は毛穴が目立つため、小じわ対策としてスチーマーを使用していますが、目元の小じわや眉間の小じわはあまり気にならない感じです。
定期的にスチームするのがおすすめです。
乾燥小ジワのケアの4位は『美顔器/スチーマー』でした。
自宅で行える美顔器やスチーマーを定期的に使用することで、効果を実感しているという方がいました。
乾燥小ジワが改善されるだけではなく、ハリが出てきたりふっくらした肌になってきているという方も!
乾燥小ジワのケアのその他の方法
ベビーコラーゲンという注射をしている。
乾燥小ジワはメイク崩れで特にひどくなるので、メイクが崩れないよう保湿を入念にし、メイクほスポンジで叩く様にのせ、最後メイクキープミストで崩れを防止し、乾燥対策としてます。
必要に迫られて夜更かしをしていた時期に小じわがかなり増えました。たぶん夜中にスマホやPCの画面を見て変に顔の筋肉が凝ってたのかなと。ストレスの少ない状況になったらすこし小じわが減ってきた気がします。
乾燥小ジワのケアのその他の方法として上記のものがありました。
環境からくるものだけではなく、スマホやPCが原因で乾燥を感じているという方もいました。
さらに血行を良くすることで乾燥小ジワの改善されたという実際に、効果があったという方もいました。
乾燥小ジワのケアについてのまとめ
【乾燥小ジワのケア】について全国の20代〜50代の男女100名にアンケートを取った結果、男性は約6割/女性は8割の方がケアを「している」と回答しました。
特に30代〜40代の男女が乾燥小ジワのケアを心がけているという傾向がわかりました。
関連記事
コメント