今回は全国の男女100名に【自宅での白髪染め】について下記のようなアンケートを取りました。
- 自宅での白髪染めをする際にどのようなことを1番重要視していますか?
選択した理由についてもまとめていますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
アンケート調査概要
- 調査方法:インターネットアンケート
- 調査期間:2023年5月19日
- 調査対象:全国20代〜50代の男女
- 有効回答数:100名(男性28名/女性72名)
※本アンケート結果を引用する際は恋愛トラベルのURL(https://saitama-goto-eat.com/)をご利用ください
自宅での白髪染めをする理由の男女の調査サマリー
実際に自宅で白髪染めをしている全国の男女100名にアンケートを取りました。

自宅で白髪染めをする際に1番需要視されている理由1位は、『手軽さ』でした。
1票差で2位が『しっかり色が染まるか』という結果となりました。
以外にも『持続時間』を重要視している方は男女ともに少ない傾向にありました。
自宅での白髪染め理由の1位:手軽さ
泡で染まるタイプのものを月に1回使用しています。泡なので手軽に染めることが出来ます。ゆっくり塗れば液が飛びはねることも少ないので汚れもつかなくて便利です。
泡タイプを使用しています。
大体1ヶ月位で白髪が目立ってくるので、月に1回染めています。
匂いもあまりきつくはないし、泡なのでブラシも使わず手で染める事が出来るし、後ろも楽に染める事も出来ます。
ただ、もみあげ部分だけ失敗する事があり、泡を付けているけど、他の場所より付きにくいので気を付けています。
自宅での白髪染め理由1位は『手軽さ』でした。
「肌に垂れてくるのが嫌で手軽なものがいい」「肌についてもすぐに取れるものを選んでいる」と言う意見がありました。
大体に方が1ヶ月に一度、白髪染めをしているようだったので期間も考えるとやはり『手軽さ』を重要視する方が多く集まるのでしょう。
自宅での白髪染め理由の2位:しっかり色が染まるか
剛毛で量が多い髪質なので、とにかく白髪染めはしっかり色が染まるかが最優先。月1回の感覚で染めているが、それでも面倒くさい感はあるので放置時間5分くらいで、残りは取っておけるタイプの物を使用。女性用だと何となく染まるのが弱い気がして男性用の白髪染めを使っているが、特に違和感なく自分の髪質に合っている。
ほぼ定期的に1か月に1回使用しています。2か月空くと白髪が目立ってきます。使い勝手は良いですが、匂いがきつくて、2、3日残っているのが不満です。あと、使用後1~2日の間は枕に付くので要注意です。
自宅での白髪染め理由2位は『しっかり色が染まるか』でした。
「若白髪で美容院代が…」と言う方や「髪の毛が太いから自分でしっかり染める」と言う方もいました。
自宅での白髪染め理由の3位:体に優しいもの
手軽に染められるブローネのヘアマニキュアを使っています。高校生のころから部分的な若白髪があり、美容師さんに教えてもらってからもう10年以上ほぼ毎週染めていますが、学校や友人に染めていることも白髪があることも気づかれたことがなく、もう手放せないなと思っています。
頭皮に影響が出ないものを選ぶようにしています。月一回ほどの使用ですが、べたつきや匂いもきつくなく良いです。
自宅での白髪染め理由3位は『体に優しいもの』でした。
『手軽さ』や『しっかり色が染まるか』だけではなく、頭皮や髪の毛にどれだけ優しいものかと言うこともとても大切にしている方がいました。
特に男性の中に頭皮を心配している方が多くいました。
自宅での白髪染め理由の4位:持続時間
白髪が少ないので2カ月に一度染めています。泡でたれないのてやりやすいですが、肌や手につかないように気をつけています。匂いと気になるので換気しています。
クリームタイプを月に1回使用。しばらくは髪のパサつきがあり3週間ぐらいで生え際の白髪が目立ってくる。自分で塗るのが大変。
自宅での白髪染め理由4位は『持続時間』でした。
白髪が短期間で出始めてくる方も中には多くいるようで、そういった方が『持続時間』を選ばれている傾向にありました。
1ヶ月持たないとやはり、『持続時間』を選択したくなりますよね。
自宅での白髪染め理由についてのまとめ
自宅での白髪染めをしている男女100名にアンケートを取った結果、1番に選ばれたのは『手軽さ』でした。
全体的に1〜2ヶ月で白髪染めをすると言う方が多くいることから、『手軽さ』を選ぶ方が多くいることがわかりました。
関連記事
コメント