今回は全国の20代〜50代の男女100名に、【紫外線対策について】下記のようなアンケートを取りました。
- 必ず行なっている紫外線対策はありますか?
- どのような紫外線対策をしていますか?
- 具体的にどんな方法だったか、実際の効果や体験談を教えてください。
実際の声も紹介していますので、ぜひ参考にして見てください!
アンケート調査概要
- 調査方法:インターネットアンケート
- 調査期間:2023年5月6日
- 調査対象:全国20代〜50代の男女
- 有効回答数:男女100名(男性:32名/女性68名)
※本アンケート結果を引用する際は恋愛トラベルのURL(https://saitama-goto-eat.com/)をご利用ください
必ず行なっている紫外線対策について男女別の調査サマリー

必ず行なっている紫外線対策があるかというアンケートの結果、男性は6割・女性は8割以上の方が紫外線対策を『している』という結果でした。
男性は20代〜30代・女性は40代〜50代の方が、紫外線対策を必ずしている傾向がありました。
対して紫外線対策を『していない』と回答した男性は40代〜50代・女性は20代〜30代の方でした。
紫外線対策をしている男女の調査サマリー
紫外線対策を『している』と回答した方が実際に、どのような紫外線対策をしているかも調査しました。

紫外線対策で1番多い対策は『日焼け止め/メイク』でした。
たくさんのメーカーが日焼け止めや紫外線対策もできるメイク用品を販売していることもあり、1番簡単にできる対策の一つとして1番選ばれる結果となりました。
続いて1位〜3位までの紫外線対策を行なっている方からの、実際の対策方法や効果・体験談について紹介します。
紫外線対策の1位:日焼け止め/メイク
まだ日差しに慣れていない初夏の頃、日焼け止めを塗らずに半日屋外でスポーツをしたら、肌が赤く腫れて痛くなった。そこで、翌年以降は日焼け止めを塗るようにしたところ、同じような条件でも、赤く腫れるほどの日焼けをすることがなくなった。
玄関に日焼け止めを常備しておいて、朝に家を出る時に化粧でカバーできない部分に塗っています。塗り忘れが少なくなるので効果的だと感じます。
紫外線対策の1位は『日焼け止め/メイク』という結果となりました。
紫外線対策をしていると回答した声では、日常の一つの習慣としている方が多い傾向にあり、中には外出をしなくても朝起きて顔を洗い日焼け止めを先に塗ってしまうという方も!
肌が弱いことからそういった炎症から肌を保護する目的で、紫外線対策をしているという方もいました。
日焼け止めの効果は塗ってから数分後から効果を発揮すると言われているので、先に置くことがより大切になってくるでしょう。
紫外線対策の2位:日傘/帽子/サングラス
外に出る時は必ず日傘と長袖手袋の着用することです。ちゃんと着けた日と着け忘れた日と比べて肌ダメージや焼け具合が全く違いました。また、日傘は陰が出来るので歩いていて少し涼しいです。
目からも日焼けすると聞いているので、日差しが強い時は帽子とサングラスで、日傘も持てる時は使用するようにしています。日焼け止めをもちろん塗っていますが、やはり日傘でカバーした方が日焼けすることが少なく、これからも愛用してきたいです。
紫外線対策の2位は『日傘/帽子/サングラス』という結果でした。
日傘をさすのは少しめんどうという意見も中にはありましたが、日傘を使用することで日陰ができて涼しくなることで快適になるという理由が集まっていました。
帽子やサングラスについては、男性が多く使用していることがわかりました。
紫外線は肌からだけではなく地面の反射などで目からも侵入するため、日差しが強い場合はサングラスを使用することでより効果を発揮するでしょう。
紫外線対策の3位:UVカットの洋服を着る
夏でも薄手のUVカットの上着を羽織るようにしている。日焼け止めも使うが、羽織だと汗をかいても塗り直しがいらず、日焼け止めを使うよりも効果は高いと感じる。
日焼けにより火傷になっていましたがuvカットの長袖を着るようになってからは火傷のような日焼けをする事が無くなりました。
紫外線対策の3位は『UVカットの洋服を着る』でした。
日焼け止めや日傘/帽子と併用している方が多く、日焼け止めの塗り直しが面倒と思う方にもUVカットの洋服を羽織るだけで紫外線対策となるでしょう。
日焼け止めを塗ることが苦手・日傘や帽子・サングラスが苦手な方でも、UVカットの洋服であれば気軽に紫外線対策が可能ということで3位という結果になりました。
紫外線対策についてのまとめ
紫外線対策は現代では女性だけではなく、男性も意識しているということがよりわかる結果となりました。
さらに日焼け止めや日傘だけではなく、内側から紫外線対策効果を期待できる『飲む日焼け止め』のような新しい日焼け止めが登場していることから、【紫外線対策】がより重要視されていることもわかりました。
なるべく早い年齢から紫外線対策をすることで、将来の肌の健康を維持することにつながるでしょう。
関連記事
コメント