遊園地や映画館など、定番のデートしポットはいくつかありますが…
キレイな魚や、可愛い動物たちが癒してくれる水族館も欠かせません!
水族館デートってどんな服装がいいのかな…?
服装選びに悩む女性は多いと思います。
張り切って浮いちゃうのはイヤだし、彼に可愛いなと思われたいし…
そんな悩みを持っている皆さんに、デート服選びのポイントを紹介します!
それぞれの季節ごとのオススメコーデも紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください♪
水族館デートの服装選びのポイントとは?
この章では以下について詳しく解説していきます。
- 全体的にカジュアルになりすぎないように!
- ピンクやホワイト、グリーンなど明るい色を選ぶ
- イルカやアシカのショーでの水しぶきを想定しておく
- アウターやショールがあると冷房でも安心
- たくさん歩くので履き慣れたシューズで
全体的にカジュアルになりすぎないように!
水族館は意外と歩くから、動きやすいほうがいいのかな?
ショーや触れ合いで濡れるかもしれない!
いろんなことが気になってしまう水族館デート。
デートなので、カジュアルになりすぎないように注意しましょう。
ピンクやホワイト、グリーンなど明るい色を選ぶ
館内は照明が暗くて、雰囲気は完ぺきですよね。
落ち着いた空間が演出されていて、デートにはぴったりな水族館。
ですが暗めのカラーの服装だと、空間に馴染みすぎてしまいます。
だからこそ洋服のカラーが大事なんです。
暗い館内にいても、明るい印象を与えるカラーを選びましょう!
パキッとしたカラーよりは、淡めのカラーがオススメ。
水族館では演出として、”ブラックライト”を使う場所があります。
ブラックライトが白系のアンダーウェアを照らしてしまう危険が…
服装選びの時は、アンダーウェアのカラーも意識したほうが良いですよ!
イルカやアシカのショーでの水しぶきを想定しておく
水槽の中で優雅に泳ぐ魚を見るのも楽しいですが…
やっぱり水族館に行ったら、ショーも楽しみたいですよね。
濡れにくい席は埋まるのが早いので、濡れやすい前方の席になることもあるかもしれません。
濡れても平気な服装選びがポイントになってきます。
可愛いファッションだと、防水は難しいもの。
オススメなのが、速乾性のシャツです。
またデニムよりも、ゆるめのスカートのほうが乾きやすいです。
アウターやショールがあると冷房でも安心
屋内だから雨が降っていても楽しめるし、夏でも空調が効いている水族館。
天気や気候に左右されないのも、水族館の魅力の1つですが…
思ったより空調が効いていて、肌寒い場合もあるので注意!
ショーが行われるのは屋外なので、館内と気温差があります。
その時々に合わせて調整できる服装選びを意識しましょう!
たくさん歩くので履き慣れたシューズで
デートの時は、やっぱり可愛く見られたいですよね。
ですが水族館デートに、ヒールはオススメできません!
屋内でそんなに歩かないかなと思っていても、意外と歩き回ります。
また水族館は通路が狭い場所があったり、階段も多いです。
水で濡れていて、ヒールだと危ない場合もあります。
ケガをしてしまうと楽しいデートが台無しになってしまいます。
楽しく1日を過ごすためにも、ヒールは避けることをオススメしますよ。
水族館デートのおすすめ服装コーデ:春
春の水族館デートなら、女性らしいワンピースがオススメ!
軽めの素材のワンピースや、花柄のワンピースも良いですね。
春は1日の気温差が激しい季節。
ゆったりめのカーディガンや、薄めのジャケットを持っていきましょう。
その時の気温に合わせて、調節しやすいコーディネートがオススメです。
水族館デートのおすすめ服装コーデ:夏
夏なら肌見せを意識した、カジュアルコーデをオススメします!
オールインワンや、ワンピースは色っぽさを演出できます。
またオフショルダーにカジュアルなボトムスを合わせると、大人っぽくなります。
水族館は子供連れも多く訪れる場所なので、過度な露出にならないように注意しましょう。
谷間を強調したり露出しすぎた服装は、彼もあまりよく思わないかも…
夏らしさを演出しつつも、適度な露出に抑えるように。
水族館デートのおすすめ服装コーデ:秋
※上品だけど遊び心もあるコーデでお願いします。小物を活用。
秋は上品で、大人っぽいコーデがオススメです。
明るめのカラーを選びながらも、秋っぽいオレンジ・ベージュなどで大人の雰囲気を演出してみましょう!
秋ならチェックシャツも良いですね。
秋カラーは落ち着いた印象のコーディネートになりがち。
ピアスやネックレスなどで、華やかさをプラスするとデートにピッタリ。
ストールはちょっと寒い時に羽織ることもできます。
上手に差し色を使って、華やかさを演出しましょう!
水族館デートのおすすめ服装コーデ:冬
冬はどうしても着ぶくれしてしまいますよね…
デートの時は、ヌケ感を意識してみましょう!
オーバーサイズのニットや、フレアスカートで女性らしさを出すのもオススメ。
寒そうに見えるのも、着ぶくれするのもイヤな冬コーデ。
Vネックで顔まわりをスッキリ見せたり、ベルトでウエストマークをしてみましょう。
前開きコートはIラインを強調しながら、防寒対策もできますよ!
まとめ
水族館デートは、本当にコーディネートが難しいですよね。
ポイントを抑えることで、デートにピッタリのコーデを組むことができます!
・歩きやすい服装を選びつつも、カジュアルになりすぎないように注意
・暗い館内に同化しないようなカラー選び
・体温調整できるように上着を用意する
・濡れても良い服装にする
彼に可愛いと言われたら、1日幸せな気分で過ごせますよね。
ぜひオシャレで可愛いコーデで、水族館デートを楽しんでください♪
コメント