付き合いたてで好きかわからない・不安になる理由って?対処法と長続きするコツ

付き合いたてで好きかわからない

付き合いたてだけど好きかわからない…どうしてこんなに不安になるの?

付き合いたての頃というのは、まだお互い手探り状態ですよね。

彼氏は私のどこを好きになってくれたのだろう?

彼氏への気持ちが愛情なのかよくわからない…

付き合いたてだからこそ生まれる不安がたくさんあると思います。

今回のブログはそんな悩めるあなたに向けて「付き合いたてで好きかわからない気持ち」を徹底解説します。

本ブログで心の中にあるモヤモヤを解消しましょう!

対処法やカップルが長続きするコツもご紹介していますので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

【付き合いたてで彼の気持ちがよくわからない方】

男性の心理をある方法で知り、以前よりも愛されるように体験談を期間限定で紹介しています。

参考になると思うので、ぜひチェックしてみてください!

>>彼の気持ちを知り、以前よりも愛されるようになった体験談

目次

付き合いたてで彼氏のことが好きかわからない理由

付き合いたてというのは、本来一番浮かれてしまう時期ですよね。

ちょっとしたことにもドキドキしたり、付き合いたてならではの楽しみがあるはず。

しかし、その一方で付き合いたてだからこそ彼氏への自分の気持ちに不安を感じることもあるのです。

この章では以下について詳しく解説していきます。

そもそもそこまで好きじゃないのに付き合ったから

付き合いたてで好きか分からないと不安になる理由としては、彼氏のことをそこまで好きじゃないのに付き合ったからということが考えられます。

自分から告白をして付き合い始めた場合は「付き合いたてで好きかわからない」という感情はあまりないでしょう。

しかし特別恋愛感情がない相手から告白をされて付き合った場合は、彼氏への気持ちが愛なのか分からず不安に陥りやすくなります。

付き合いたての時に2人の間に愛情の温度差があると「本当に好きなのかな…」と不安になってしまうのです。

恋愛感情か友情かの区別がつかないから

友達から恋人へと発展したカップルは、付き合いたての頃は彼氏への気持ちが愛情なのか友情なのかが分からず不安になることがあります。

彼氏のことを特別に感じていても、友達時代が長ければ長い程、好きかわからないといったことが起こってしまいがち。

付き合いたての頃は気持ちが不安定な分、感情の区別がつかず不安になることがあるでしょう。

思ってたイメージと違ったから

いざ付き合ってみると思っていたイメージと違う…なんてことありますよね。

特に付き合いたての頃は彼氏に理想を重ねることが多く、ふとしたことでもイメージと違うと感じることが多々あると思います。

小さな「あれ?」が積み重なると、次第に好きかわからないという感情が生まれ、不安になってしまうのです。

筆者の体験談

筆者は告白をされてお付き合いをする前にこの「イメージ」の呪縛に苦しめられました。

タイプとは真逆な人から告白をされたため、返事をするのにもかなり慎重になりました。

でも一度イメージをリセットすると、とても楽になり、彼の愛情を受け止めることができましたよ!

彼氏に対する不満が出てきたから

片思いをしている時は彼氏の良いところばかりに目がいきますが、実際に付き合いを始めると悪い面も見えてきます

  • マメに連絡をくれない
  • 女友達と平気で遊びに出かける

付き合いたての頃に彼氏に対する不満が出てくると、好きかわからないという感情が生まれ、2人の関係に不安を感じてしまうのです。

彼氏の愛情が信じられないから

「なんで自分と付き合ってくれたのだろう」「嫌いになられたらどうしよう」と常に不安を抱いている女性は、彼氏の愛情が信じられずに不安になることがあります。

付き合いたての頃はまだまだお互いが不慣れな状態です。

自分に自信がない女性は、付き合いたての頃は彼氏への愛情を信じることができず、結果的に好きかわかならいという状態に陥ることがあるでしょう。

付き合いたてで彼氏が自分のことを好きかわからない・不安になる理由

付き合いたての頃というのは、2人の関係に不安を感じて気持ちも不安定になってしまうものです。

彼氏が自分のことを好きかわからないと感じることも多いと思いますが、ここではその原因を一緒に考えていきましょう。

この章では以下について詳しく解説していきます。

自分に自信がないから

自分に自信がない女性は、彼氏が自分のことを好きかわからないと感じることが多いでしょう。

自信がない女性は、付き合いたての頃は「なんで私を選んでくれたの?」と不安になりがちです。

自分のどこが好きかわからないと思っている人は、彼氏の気持ちまで勘ぐってしまい、不安になってしまうのです。

筆者も自分に全く自信がありません

付き合いたての頃は「他の女性を好きになるんじゃないか」と不安ばかり抱いていました。

でも、彼氏と愛情を深めるうちにだんだんとそんな不安がなくなりましたよ!

自分からアプローチして付き合ったから

自分からアプローチをして付き合った場合、彼氏が自分のことを好きかわからないと不安に感じることがあります。

それは前項でも述べたように「愛情に対する温度差」が原因です。

付き合いたての頃は好きという気持ちが一方通行の様に感じてしまうものなのです。

彼氏の気持ちがわからないから

付き合いたての頃は彼氏の気持ちが分からないことが多く、不安に思ってしまう女性も多いでしょう。

特に気持ちを言葉にすることが苦手な彼氏の場合、気持ちが読み取れずに自分のことを好きかわからないと感じてしまいます。

彼氏がストレートに言葉にしてくれないタイプの男性であれば、不安の原因はそこにあるのかもしれません。

言葉にしてくれないと分からないことってありますよね。

彼氏が愛情表現をあまりしてくれないから

彼氏が愛情表現をあまりしないタイプの場合も、自分のことが好きかわからないと不安になってしまいます。

付き合いたてというのは、一番ラブラブな時期とも言えます。

そのような時期に彼氏からの愛情表現が少ないと、不安になってしまうのは当然とも言えるでしょう。

彼氏が自分のために時間を作ってくれないから

付き合いたての頃は暇があれば繋がっていたいと思うもの。

しかしそんな時期に彼氏が自分のために時間を作ってくれない場合は、自分のことを好きかわからないと感じるでしょう。

彼氏が趣味や友達との約束を優先して、あなたとの時間を作ってくれないとなると、自分への優先順位が低いと感じ、不安になるのは当たり前です。

仕事で忙しい場合や特別な事情がある時は仕方ありませんが、特に理由がなく時間を作ってくれないのは付き合い自体に不安を感じてしまいますね。

付き合いたてで彼氏のことが好きかわからないときの対処法

付き合いたてなのに彼氏のことが好きかわかならい時というのは、本人も辛いですが、そう思われている彼氏も辛いものですよね。

良好な関係を築いていくためにも、出来る限りのことをして前向きな気持ちを取り戻しましょう。

この章では以下について詳しく解説していきます。

コミュニケーションをたくさん取る

彼氏のことが好きかわからない時は、たくさんコミュニケーションを取ってみましょう

付き合いたての頃は気恥ずかしさも相まって、なかなか踏み込んだコミュニケーションが取れない場合があります。

2人でたくさん時間を共有することで彼氏の良さに気付き、不安が解消されるかもしれません。

自分の気持ちを素直に彼氏に相談してみる

自分の気持ちを素直に彼氏に相談してみるのも良い対処法の1つです。

彼氏に対して不満や不安がある場合、あなたの気持ちを知ることで彼氏も態度や言動を改めてくれるかもしれません。

また、彼氏の気持ちが分かれば、あなたの感情にも前向きな変化が起こる可能性もあります。

不安な気持ちを抱えたままお付き合いをしても、どこかで関係にヒビが入る危険性があります。

お互いの良い面も悪いところも理解し支え合いながら関係を築いていきましょう。

あえて彼氏に好きと伝えてみる

彼氏のことが好きかわからない時は、あえて彼氏に「好き」と伝えてみるのもアリです。

あなたは日頃から彼氏に対して言葉で愛情を伝えていますか?

付き合うというのは、お互い相手がいて成り立つもの。

彼氏からの愛情表現ばかりを待っているだけでは、自分の気持ちに気付けないこともあるでしょう。

付き合いたてで彼氏が自分のことを好きかわからない・不安なときの対処法

付き合いたては不安はつきものですが、彼氏の気持が分からず苦しんでばかりいると、良好な関係を築くことができません。

自分に合った対処法を見つけて、彼氏との恋愛を楽しみましょう。

この章では以下について詳しく解説していきます。

不安な気持ちを素直に彼氏に相談する

彼氏が自分のことを好きかわからない時は、不安な気持ちを彼氏に相談してみるのも有効的な対処法です。

例えばあなたの自信のなさが不安の原因の場合

彼氏から「〇〇しか見てないからそんな心配いらないよ」と言われると、一気に不安が解消されますよね。

不安な気持ちを正直に打ち明けるのは勇気がいりますが、彼氏があなたのことを大切に想っているなら、きっと不安を解消しようとしてくれるはずです。

少し距離を置いてお互いの気持ちを確認する

彼氏が自分のことを好きかわからないと悩んでいる時は、思い切って少し距離を置いてみるのも良いかもしれません。

距離を置くことでお互いの気持ちを再確認することができますし、彼氏の反応も見ることができます。

あなたが距離を置いても、向こうから何のアクションもない場合は、もしかすると彼氏はあなたへの愛情が薄い可能性があるので要注意です。

【付き合いたてで彼の気持ちがよくわからない方】

>>彼の気持ちを知り、以前よりも愛されるようになった体験談

彼氏に好きと伝えてみる

彼氏が自分のことを好きかわからない時は、彼氏に「好き」と伝えてみてください

彼氏があなたのことを本当に好きなら「俺もだよ」「好きだよ」と返してくれるはず。

こんな時は要注意

「はいはい」や「分かってる」などそっけない返事が返ってきたり、はぐらかされた時は彼氏の気持があなたにない可能性もあります。

不安を解消し彼氏と長続きするコツ

最後は付き合いたてのカップルに向けて彼氏と長続きするコツを伝授します。

少し考え方を変えるだけで恋愛がもっと楽しくなりますよ!

この章では以下について詳しく解説していきます。

まずは自分を大切にする

付き合いたての彼氏と長続きするコツは、まずは自分を大切にすることです。

自分を大切にできない人は、恋人を大切に想うことができません。

好きかわからない不安を解消するためには、自分が幸せであることが一番。

卑屈になったり自信がなくなると、相手にイライラをぶつけたり依存してしまう危険性もあるのです。

お互いの時間や趣味を尊重する

付き合いたてだからといってお互いの趣味の時間を潰してしまうのはNGです。

好きかわからない時というのは、不安な気持ちから相手の時間を自分のものにしてしまいがちですが、それが続くと束縛と感じるようになり、お互いの息が詰まってしまいます。

良好な関係を保つためには、プライベートの時間を尊重することも大切なのです。

「ありがとう」「ごめんね」「大好き」は伝える

付き合いたてのカップルの場合、色々と気恥ずかしさもあるかもしれませんが「ありがとう」「ごめんね」「大好き」はきちんと伝えるようにしましょう

例えば一緒に買い物に行って荷物を持ってくれた時「彼氏だったら当たり前」と思ってしまうと、喧嘩の原因になりかねません。

何かをしてもらった時は「ありがとう」。

自分に非がある時は「ごめんなさい」。

そしてしっかりと愛情表現をすることを忘れずにいると、不安に思うことも少なくなってくるはずです。

コミュニケーションを大切にする

付き合いたてのカップルは、コミュニケーションが少ない場合があります。

好きかわからない不安を解消して彼氏と長続きするには2人の時間を大切にしてください。

たくさんお互いのことを知ることで分かることや気付くこともあるはず。

あなたが知らなかった一面を目にして、もっと彼氏のことを好きになるかもしれませんよ。

でもLINEでマメに連絡を取りすぎない

付き合いたてで好きかわからないからといって過度にLINEをするのはおすすめしません

「返信をしなくては」とずっと携帯を意識している状態が長く続くと、誰だってストレスを感じてしまいます。

好きかわからないからLINEを全くしないというのは余計に気持ちが離れてしまうためNGですが、過度に連絡を取り過ぎないように注意したところです。

嘘をついたり見栄を張ろうとしない

付き合いたてのカップルは、相手に無理に合わそうとしてしまう傾向があります。

しかし彼氏と長く関係を続けたいのであれば、嘘をついたり見栄を張るのはやめておきましょう

好きかわからないからと言って無理に彼氏に話を合わせていると、後でボロが出てしまう危険性も…。

彼氏との将来を真剣に考えているのであれば、ありのままの自分を見せるようにしてください。

誕生日や記念日などにはお祝いをする

付き合いが長くなるとイベント事を疎かにしてしまいがちですが、長続きするためには誕生日や記念日は出来る限り一緒にお祝いをしましょう

イベント事を共有することは、お互いが「かけがえのない存在」と改めて実感するチャンスでもあるのです。

好きかわからないと悩んでいる時に、彼氏から「お誕生日おめでとう」と言って最高の誕生日を演出してもらえると、あなたの彼氏への気持ちを大きくなるはず。

普段は言えない恥ずかしい言葉も、イベント事なら言えそうですよね!

まとめ

付き合いたてというのは、一番楽しい時期でもあり、時としては一番不安な時期であるとも言えます。

しかしあなたが彼氏のことを好きかわからないと感じたり、彼氏が自分のことを好きかわからないと悩むのも、彼氏との交際を真剣に考えている証拠です。

大切なのは、彼氏としっかり向き合うこと。

好きかわからないといって逃げてばかりいては、不安はいつまで経っても解消されませんよ。

本ブログがあなたの恋愛のお手伝いができることを心より願っています!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数々の恋愛経験を経て、その経験を少しでも発信して行きたいと思いこのサイトを立ち上げました。
恋愛に悩む女性に寄り添った解決方法を書いて少しでもお手伝いができたらと思います。
お気軽にコメントもしていってください☆

コメント

コメントする

目次