今や脱毛といえば、女性だけでなく男性も気にする部分の1つです。
特に手足なんかは普段から見えている部位。
いつ見ても綺麗でスベスベつるつるはみんなの憧れですよね!
脱毛ですがあなたは、VIOはどうしていますか?
全身脱毛が広まり始めた世の中ですが、まったく処理どころか手を付けていないという方もいるのではないでしょうか。
やはり、VIOは人には滅多に見られない部位であるため処理をする勇気が必要だったり、不安もあります。
『どうやって自己処理をしていいかわからない』
『VIOを処理をしているとバレるのが恥ずかしい』
『処理をして悪い印象を受けてしまいそう』
『処理をして失敗したらどうしよう/失敗したことがある』
1度不安になるとなかなかぬぐえないもの。
そうなってしまうと手を付けるどころか、段々と疎かになってしまいます。
一方で、そんな不安をよそに男性心理はどう思われているかわからないものです。
全員が気にしない男性であればいいのですが、考え方は様々。
『彼は何も言わないけど…』
『前は大丈夫って言ってたけど…』
男性心理が気になってしまって、どうして良いかわからないという方もいますよね。
今回は以下の3点を中心にご紹介していきます。
VIOのムダ毛を処理してない女子に対する男性心理!
多くの男性が女性のVIOを気にしているって皆さん知っていますか?
女性にとって「どう処理をしていいのかわからない曲者」ですが、77%もの男性にとって性行為中に気になってしまう非常に厄介な部分なんです。
例えば、男性の中でもひげを生やしている人や腹毛、胸毛が生えている人もいますよね。
女性の中にもそういった男性を好きという人と気になるという人といます。
それと同様、男性も女性のVIOは気になってしまっているのです。
そして、好きな男性が23%の内の1人であれば良いのですが、半数が気になっている人の方が多いのは事実。
特に、男性がVIOで気になることとして「毛量」や「臭い」が挙げられています。
理由として「性行為中にムダ毛が口に入る」ことを気にしている方が大半です。
また、毛量が多いことでショーツの中が蒸れやすくなってしまうので、臭いの原因にもなり抵抗感を覚えてしまう男性も。
しかし、いくら気になってしまったからと言って、しっかりと男性が伝えているかというとそうでもないのです。
多くの男性は、
『女性との関係を気まずくしたくない』
『相手を傷つけたくない』
といった理由から、女性へ直接伝えることができないそうです。
もしかすると、1度でも体の関係を築いてしまっている方はそう思われている可能性もあります。
体のことは人それぞれ違うので難しい事ですが、好きな人との関係を築いていくうえでVIOの処理について意識を向けてみるのも良いのかもしれません。
男性が萎えてしまうVIO・アンダーヘアの状態とは?
「いざ」という時に萎えられるのは、どちらにとっても嫌な体験になりますよね。
そんな経験をしないためにも処理はしておきたいものです。
しかしVIOの処理ですが、処理さえできていれば特に状態などは気にならないのでしょうか。
それとも、形や状態も気になるのでしょうか。
特に女性にとって形は悩むもの。
1度処理してしまえば、当分はその状態になります。
そんな中、その形は気になると言われてしまえば「どうすれば…」ってなりますよね。
ここからは、男性が萎えてしまうVIOやアンダーヘアの状態について紹介していきます。
この章では以下について詳しく解説していきます。
- かわいい・セクシーな下着から毛がはみ出ている
- アンダーヘアの毛量が多くゴワゴワしている
- 剃った跡がジョリジョリ…
- Vラインは整えたけどIとOラインの処理を忘れている
- 自己処理がうまくできず肌荒れや色素沈着している
かわいい・セクシーな下着から毛がはみ出ている
せっかく、新しく新調したかわいい下着。
やっぱり初めに見せるのは、好きなあの人ですよね。
女性であれば、かわいい下着やセクシーな下着を着て
『好きな人を喜ばせたい』
『可愛いと思われたい』
と思うのは普通です。
しかし、せっかくのお披露目がVIOやアンダーヘアの状態ひとつで悲惨なものに変わってしまう可能性があるのです。
いくら普段から気を付けてムダ毛の処理をしていたとしても、下着の繊維の間からアンダーヘアが顔を出していたら衝撃を受けてしまいます。
女性側からするととても恥ずかしい気持ちになり、男性にとっては幻滅してしまう原因になります。
好きな人のために用意したかわいい下着やセクシーな下着が台無しになってしまうことは避けたい。
せっかくなら、しっかりと処理をして1番最高な自分を見てもらいたいですよね。
アンダーヘアの毛量が多くゴワゴワしている
男性が女性のVIOで1番気になることである「アンダーヘアの毛量」。
アンダーヘアを気にしない男性もいる中、しっかりと処理をしなくても毛量だけはどうにかしてほしいと思う方います。
特に、オーラル行為を良くする男性の方は
『鼻がムズムズする』
『口の中に毛が入ってくる』
『毛が抜ける』
と不満に思っているそう。
オーラル行為がなかったとしても、アンダーヘアの毛量が少ないだけで清潔感がでて男性からは好印象になります。
また、性行為中の密着度も増すので好きな相手となら、アンダーヘアの状態を気にしない人であってもお手入れはしておいた方がより良い体の関係を築けるかもしれませんよ。
剃った跡がジョリジョリ…
VIOやアンダーヘアの処理をすると初めはつるつるなのに時間が経つにつれ、ジョリジョリとしてきますよね。
この悩みは、男女ともに気にしてしまう悩みだと思います。
男性からすると女性のあらわになった下着姿、興奮を覚え下着に手をかけた瞬間。
「ジョリ…」
なんて幻滅しちゃいます。
特に肌触りが悪くなのであれば良いですが、アンダーヘアは中途半端に生えてくるとジョリジョリして痛いと感じるもの。
もし、デートの日などが明確なのであれば、前日の夜に処理をするのが1番ベストですね。
Vラインは整えたけどIとOラインの処理を忘れている
VIOをあまり気にしていない女性であれば
『下着からはみ出るのが嫌だ』
『下着のもっさり感が嫌だ』
といった理由でVラインだけを処理する方もいるでしょう。
また、特に性行為もなかったからとVラインのみの処理で終わらせていたところ、突然のお誘い。
IラインとOラインの処理ができなかったり、忘れていたなんてこともあると思います。
しかし、うっかりであったとしてもやっぱり男性は気になってしまうもの。
Vラインを処理していたとしても、IラインとOラインが処理できていないだけで不衛生と思ってしまったり、臭いが気になってしまったりと幻滅されてしまいます。
うっかりは仕方ないことではありますが、普段から処理をするか、処理し忘れの時は断るのも良いですよ。
自己処理がうまくできず肌荒れや色素沈着している
変に自己処理をしてしまうと、黒ずみや肌荒れ、色素沈着の原因になってしまい美しい肌を失う可能性があります。
やはり、男女ともにスベスベできれいなお肌がいいと思うのは当たりまえ。
顔でもそうですが、シミや吹き出物といったものがあると肌が若々しくありませんよね。
それと同様、VIOが肌荒れを起こしていたり、色素沈着しているだけで魅力が失われてしまいます。
男性は魅力的なものに惹かれる生き物です。
そのため、下手な自己処理はせず、脱毛サロンに行くかしっかりと調べて方自己処理をするのが良いです。
きれいなVIOを目指すアンダーヘアの処理方法
女性であれば誰しもがきれいなVIOになりたいですよね。
男性に見られるからという理由だけでなく、自分の中の憧れや美意識に近づくためという方もいると思います。
どんな理由であってもきれいを目指すことは自己意識の向上につながり、より魅力的な女性になることができます。
しかし、処理をしたくても
「やり方が分からない」
「自己処理がうまくいかない」
といった悩みを持っている方も多いと思います。
そこでここからは、きれいなVIOになるためのアンダーヘアの処理方法をご紹介していきます。
この章では以下について詳しく解説していきます。
専用トリマーで毛量と長さを整える
毛量と長さを整えながらVラインのアンダーヘア処理をしたい場合は、トリマー刃が付属のシェーバーをご用意してください。
シェーバーには、長さを調節出来るものもあるので自分に合ったものを準備すると良いですよ。
処理方法
- お手入れ前にお風呂に入り、アンダーヘアを柔らかくします。
- 水気はしっかりとふき取り、乾いた状態にします。
- アンダーヘアが長い場合は、ハサミで1cm~1.5cmの長さにカットします。
- Vライン全体をトリマー刃で毛量や長さを調整しながらケアします。
- Iライン、Oラインは、シェーバー付属のネット刃を使用しケアをします。
- アンダーヘアの処理をした後は、しっかりと保湿ケアを行います。
シェーバーを使用する前にハサミでアンダーヘアをカットすることで、ムダ毛の絡まりを避け、肌にかかる負担を軽減することができます。
もし、処理するには長いなと思うときは、少し小さめのハサミを用意するとスムーズにアンダーヘアの処理ができます。
アンダーヘアの処理後はデリケートゾーン専用の保湿アイテムを使うと安全に保湿ができます。
デリケートゾーン専用ではない保湿アイテムは、反対に肌を痛めてしまう可能性があるので注意が必要になります。
専用シェーバーで形を整える
「毛量や長さだけじゃなくてデザインのあるVラインにしたい」
自己処理では少し難しそうな、デザインのあるアンダーヘア。
しかし、お店でなくでもしっかりとできます。
デザインのあるVラインにしたい方は専用シェーバーをご用意ください。
また、よりきれいに処理したい場合は、ヒートカッターがあると良いですよ。
処理方法
- お手入れ前にお風呂に入り、アンダーヘアを柔らかくします。
- 水気はしっかりとふき取り、乾いた状態にします。
- デザインを決め、油性ペンやアイブロウペンシルなどで下書きを書きます。
- 下書きからはみ出た部分をハサミで1cm~1.5cmの長さにカットします。
- 残った部分をコームで整えます。
- 下書きの内側をヒートカッターで1cm~2cmでカットします。
- 下書きからはみ出た部分をシェーバーで処理します。
- アンダーヘアの処理をした後は、しっかりと保湿ケアを行います。
ヒートカッターを使うことでカットされた毛先が丸くなり、チクチクしにくくなります。
また、ヒートカッターやシェーバー前にコームで整えることで処理をする際に楽になるのでおすすめです。
また、「自分でVIOの処理をするのは不安。怖い。」と思っている方におすすめしたいのが、クレブラックリムーバーという商品です。
簡単に言うと、クレブラックリムーバーは、
- 除毛したいところにクリームを塗る
- 5分~10分放置する
- クリームをふき取って洗い流す
これだけで、除毛できる優れものです!
また、クリームに美容成分や保湿成分が含まれているので、除毛後の肌のケアまでできるというのがポイントです。
また、敏感肌、肌の弱い方にもおすすめです。
気になった方は、クレブラックリムーバーについて詳しく書いている記事があるので、ぜひ参考にしてみてください。
>>クレブラックリムーバーの口コミ・評判は?VIOにも効果ある?
シェービング後はといにかく保湿!
シェービングや自己処理後は、肌に負担がかかりやすい状態になっています。
なので、しっかりと保湿をして乾燥から肌を守りましょう。
また、デリケートゾーン専用の保湿アイテムには、肌を整える効果があるものや肌荒れを防いでくれるものもあるので自分に合ったものを探してみるのも良いですよ。
摩擦による黒ずみ予防にもなるので、きれいなVIOになるためにも保湿は忘れないでください。
医療脱毛でしっかり処理してもらう
自己処理は処理をするのが大変ですが、価格が安く、いつでも処理ができるというメリットがあります。
しかし、やっぱり大変だとめんどくさいという気持ちになりますよね。
「高くてもいいから少しでも楽をしたい」
「毛が濃い」
という方は、医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛であれば、毎日の処理から抜け出すことができます。
医療脱毛であれば、個人差があるものの5回ほどで施術を終えることができます。
また、体毛が濃いという人はより効果が出やすいです。
ただし、デメリットとして効果が出やすい分、痛みを感じやすい部分です。
麻酔を用意している場所がほとんどですが、痛みに弱い方は慎重に選ぶ必要があります。
まとめ
VIOの処理の悩みは女性だけでなく、男性も気なってしまう悩みです。
アンダーヘアの処理は女性次第ですが、幻滅されるぐらいなら好きな人に聞いてみるというのもありかもしれません。
好きな人であれば我慢できることでもありますが、お互い気持ちの良い関係を続けるとなれば、処理も大切ですね。
コメント