別れ話を切り出されたけど別れたくない!やっぱり別れたくないと思わせて引き留める方法

別れ話を切り出されたけど別れたくない!

大好きな彼氏とはいつも相思相愛でいたいもの。

自分が彼を好きなように彼にも好きでいてほしいですよね。

でも、ある日突然「別れ話」を切り出されてしまうこともあります。

彼に別れ話をされても、すんなり受け入れられるものではありません。

別れたくないときは彼の気持ちをどうやって引き止めたらいいのでしょうか。

今回は、別れ話を切り出されたけど別れたくないという女性へ、彼氏にやっぱり別れたくないと思わせて引き留める方法を紹介します。

ぜひ読み進めてみてくださいね。

※彼氏と別れたくないあなたへ…
【期間限定】彼と別れてしまいそう…でも、まだ一緒にいたい。
そんなあなたにおススメの記事を公開中です!是非参考にして下さい。

→【体験談】彼と別れそう。彼からの冷めきった気持ちを、一気に取り戻して以前より愛されるようになった話。

目次

彼氏が彼女と別れたがる理由

まずは彼氏が彼女と別れたがる理由を見ていきましょう。

こないだまでは好きだと言ってくれたのになぜ?と思ってしまいますよね。

あなたに冷めたから

彼氏が彼女に別れ話を切り出すのは、あなたに冷めたからかも。

気持ちが冷めるきっかけは人それぞれ。

何かきっかけがあって冷めることもあれば、何もなくても徐々に冷めていってしまうこともあります。

別れたくないなら、彼の気持ちが完全に冷める前に対処が必要だったかも。

他に好きな人ができたから

男性は他に好きな人ができた時も、彼女に別れ話をするでしょう。

他に好きな人がいても関係を継続するのは、どちらにとっても不誠実。

気持ちが移ってしまったのならば、仕方のないことなのかもしれませんね。

価値観が合わないから

一緒にいて価値観が合わないとどうしてもケンカが多くなってしまったり、居心地が悪いと感じてしまいますよね。

あまりに価値観が違うと付き合いを継続していくことも難しくなります。

そうなると別れ話を切り出す男性もいるでしょう。

別れたくないのならば、上手に折り合いをつけたり、相手の価値観を尊重するような関係性にならなければ難しいかも。

ケンカや束縛に疲れたから

普段からケンカが多かったり、彼を束縛したりしてしまうという女性は、それが別れ話のきっかけになっていることも。

別れたくないならば、ケンカの元になるような発言や、彼を束縛するのは控えた方が良いかもしれません。

会うたびにケンカになっていたり、四六時中束縛されていたら疲れてしまうのも当然です。

あなたとの将来を描けないから

あなたとの将来を描けないから別れ話を切り出す男性もいるでしょう。

彼女があまりにも情緒不安定だったり、浪費癖があったりすると将来ずっと一緒にいる未来を考えられなくなります。

いくら好きな気持ちがあっても、将来性のない女性とは長く付き合えません。

どこかで終止符を打つしかないのです。

別れたくないのならば、自分自身を見直す必要があるかも。

※彼氏と別れたくないあなたは是非こちらの記事も参考にしてみて下さい!

電話で別れ話を切り出されてけど別れたくない…彼氏を引き留める方法

別れを切り出されたとき彼氏と別れたくないと思う理由

あなたの彼はどんな気持ちなのか、なんとなくわかってきたのではないでしょうか。

ここからは、別れたくないと思う女性側の理由を見ていきましょう。

彼のことを心から愛しているから

彼のことを心から愛しているのなら、別れたくないと思うのは当然のこと。

突然別れ話をされても簡単に受け入れられません。

愛する人とはずっと一緒にいたいし、離れるなんて悲しすぎますよね。

彼氏との別れ話に納得ができないから

彼氏と別れたくないと思うのは、彼氏との別れ話に納得ができないからかもしれません。

はっきりと「気持ちが冷めた」とか「嫌いになった」と言ってくれれば諦められるかもしれないけれど、曖昧に「好きだけど別れたい」などと言われると納得できませんよね。

別れたいならば、納得のできる理由が欲しいもの。

結婚など彼との将来を考えていたから

将来のことを考えているから別れたくない方もいるでしょう。

具体的な話を彼としていたり、結婚の準備を進めていたりするならばなおさらのこと。

簡単には受け入れられないですよね。

裏切られたような気持ちになってしまう女性もいるのでは。

彼氏にやっぱり別れたくないと思わせて引き留める方法

彼氏に別れ話をされても、別れたくないと思うこともあるでしょう。

彼氏の気持ちを変えるにはどうしたらいいのでしょうか。

素直に好きという気持ちと別れたくない理由を伝える

別れたくないときは、彼に素直な気持ちを伝えてみて。

特に普段から好きな気持ちを伝えていなかった人なら効果的かも。

素直になれず思ってもいない強がりを言ってしまうと後から後悔することになります。

本心で話せば彼に想いは伝わるはず。

別れを切り出させたことへのお詫びを伝える

別れを突然切り出されたら、悲しいし驚いてしまいますよね。

でも、別れを切り出した彼の気持ちも想像してみてくださいね。

彼もきっと悩んでやっとの思いで伝えたのかもしれませんよね。

まずは、そんな気持ちに気付かないうちにさせてしまっていたことにお詫びを伝えてみて。

彼は、あなたに気持ちが伝わったと感じるはず。

自分の気持ちを受け入れてもらうとほっとしますよね。

彼もほっとした気持ちから、あなたの気持ちにも耳を傾けてくれる可能性も。

今までの感謝をきちんと伝える

彼の気持ちを変えるには、今までの感謝を伝えるのも1つの方法です。

今まで優しくしてくれてありがとう。本当に好きだったよ。

と素直な気持ちを伝えてくださいね。

一度は別れ話を受け入れる形にはなりますが、素直に受け入れて感謝の気持ちまで伝えてくれる彼女に彼の気持ちは揺れ動くかも。

別れたいと思うようになった原因を解決する方法を提案する

彼から別れたい理由を聞いて、それが解決できることならば、解決方法を提案するのもいいでしょう。

解決するにはあなた自身の努力が必要になりますので覚悟をしてくださいね。

彼はあなたが解決する気持ちを見せたら、

もう少し別れ話は後回しにしてもいいかな?

と思ってくれる可能性も。

別れる前にいったん冷却期間を置くことを提案する

別れ話をされても、そう簡単には受け入れられないですよね。

別れたくないときは、冷却期間を置くことを提案してみましょう。

もし気持ちが変わったら、やり直したいという気持ちもきちんと伝えてくださいね。

※彼氏と別れる寸前なら。
彼とうまくいかずにまずい…そんな状態から復縁するならコチラ↓

→【限定公開】”とある行動”で彼の気持ちを知る…愛を取り戻して彼とまた幸せになれた話。

彼氏と別れたくないときにしてはいけないこと

彼に別れたくないと思わせて引き留める方法を紹介しました。

ここからは、別れたくないときにしてはいけないことを見ていきましょう。

感情的になって取り乱してしまう

彼から別れ話をされたら、誰でも心穏やかでいるのは難しいですよね。

中には感情的になってしまう人もいるはずです。

でも、感情的になっても取り乱したりはしないようにしましょう。

取り乱す姿を見たら、彼はますますあなたと別れた方が良いかもという気持ちが強くなります。

LINEで長文の話し合いを続ける

別れ話をされたけど別れたくない時に、ちゃんと理由を聞きたかったり、何とか引き留めたくて長文LINEを送ってしまうこともあるでしょう。

でも、それはますます彼をうんざりさせる原因になるかも

別れたくないのならば、冷静な気持ちを失わないで。

別れ話のときにこんなことされたら、自分ならどう思う?

と考えてみてくださいね。

説得のためにその場しのぎの嘘をつく

別れ話のとき彼の気持ちを引き留めたくて、その場しのぎの嘘をつくのはやめましょう。

別れ話の状況での嘘なんて見破られてしまうことが多いですし、例え上手くいってもその後もっとひどい状況になる可能性も。

納得できなくても彼を責めない

彼の別れたい理由に納得がいかなくても相手を責めるのは辞めましょう。

まずは、相手の言い分を素直に受け入れて、そのうえで自分の気持ちを伝えてくださいね。

別れ話の状況で、彼女から責められたら彼の気持ちを引き留めることは難しくなります。

よく考えて!別れたほうが良いカップルもある

別れ話をされると振られたショックから「別れたくない!」と咄嗟に思ってしまうもの。

でも、よく考えてみてください。

中には、彼の言う通り別れた方が良いカップルもいます。

どちらかが浮気をした

どちらかが浮気をした状況ならば別れた方が良いかもしれません。

お互いに全て乗り越えてやっていきたいと思っているのならばいいのですが、片方がもう無理だと思っているのならば、別れた方が良いでしょう。

やはり一度失った信用は取り戻すのが難しいかもしれません。

※このまま付き合うかまだ迷っているならこの記事も是非参考に。

「他に好きな人ができた」と別れを切り出してくる男性の心理と対処法。このまま付き合うのはアリ?

体だけの関係になっている

彼と会っても体だけの関係になってしまっているのならば、別れ話を受け入れたほうがいいかも。

彼も今の状況が良くないと思っているから別れ話を切り出すのでしょうし、今後も改善されるとは限りません。

付き合い続けても傷つくことになるかも。

価値観が合わない

付き合っていくうちに価値観が合わないと感じると関係を続けていくのは難しいかも。

常にどちらかが合わせて我慢する状況が続いていきます。

価値観はそう簡単に変えられるものでもありません。

二人でいる幸せな将来が描けない

今後も彼と一緒にいても幸せな将来が描けないのならば別れ話を受け入れましょう。

もしかして、彼に対して好きという気持ちよりも執着する気持ちの方が大きくなってしまっていませんか?

一度ゆっくりと自分の気持ちと向き合ってみて。

まとめ

今回は彼との別れについていろいろと紹介してきました。

突然別れ話を切り出されたら、びっくりしてしまいますし悲しいですよね。

彼の気持ちを引き留める方法をぜひ試してみてくださいね。

また、本当にこのまま付き合っていていいのかも一度考えてみることもおすすめします。

この記事を参考に、彼との関係が良い方向へ向かいますように!

コメント

コメントする

目次